記号一覧最終更新2001/08/16
新しく記号一覧を作りましたので こちらを見てください。
ポンプ車関係
記号 車両の種類コメント
普通ポンプ車I型>一般的なポンプ車。ホースカー2台積載している。
II型>障害物除去機能付ポンプ車。ウニモグベース。ホースカー1台積載している。
PT水槽付きポンプ車普通ポンプ車I型に、約1000リットルの水槽を付けたもの。ホースカー1台積載している。
PT大型水槽付き
ポンプ車
4500リットル、もしくは5000リットルの大型水槽を付けているポンプ車。ホースカーは1台積載している。
PL水槽付きポンプ車
(はしご付き)
500リットル水槽を付けているポンプ車で、12m程度のはしごがついている。ホースカーは1台積載している。
PM小型ポンプ車普通ポンプ車に比べて小型のポンプ車。ホースカーは1台積んでいる。
PM小型ポンプ車
(水槽付き)
普通ポンプ車に比べて小型のポンプ車で800リットルの水槽を積載している。ホースカーの代わりにホースバックが後部にある。
PP大型ポンプ車A−1級ポンプ積載の車両らしい。
PH高圧ポンプ車詳細不明な車両。昭和52年頃になくなった。


●化学車関係
記号 車両の種類コメント
化学車発泡消火剤を用いて、油脂火災を消火する。空港出張所にいる。
CPホースカー付き普通化学車ホースカーもついている化学車。
CC大型化学車大型のポンプ及び原液混合装置積載大容量のタンクを積んでいる。
CS特殊化学車ガス分析装置を積んでいます。ポンプ車の機能もあります。
CB無人走行放水車搬送車レインボー5の輸送車です。
CTトレーラー無人走行放水車の搬送車。昔、豊洲にいた。
CA装甲化学車空港用の車両。他の化学車よりは耐熱性に優れている。以前は空港出張所(当時)に配備されていたらしい。
CX排煙高発泡車排煙作業をする車両。高発泡による窒息消火を行う。
CD粉末消火車粉末消化剤を用いて火を消す車両。巨大な消火器を積載しているような車両。現在はない。


●はしご車関係
記号 車両の種類コメント
はしご車一般的なはしご車。東消所有の梯子車は、24,30,32,35,40ですが、今後は40m、30mに統一していくとのこと。ちなみに東消は30m級、40m級といっているが、正しくは(自治省規格)では30m級、38m級です
LP屈折放水塔車ブレークスクアート車。壁を破壊して放水したり、高所からの放水を行う。
LB直進式空中作業車現在いない。電気会社が使っているようなものです。直進式梯子車 直進式梯子の先にバスケットがついているもの。15m級が存在した。昭和40年頃全国で20台くらい売れた
LS屈伸式空中作業車 バスケットが先端に着いている。数が減りつつある。最近の車両は高所放水車兼用仕様になっている。3人乗れます。
LT垂直式空中作業車レスキュータワー車。東京消防にはいない。昔、有楽町出張所に有楽町LT(L4996)がいた。
LRはしご特別救助隊特別救助隊の代わりに 救助隊の資格を持つ隊員で構成されたはしご小隊。昭和49年に4隊作られたが、 その後に救助隊が増強され、昭和52年に十二社はしご救助がなくなり、その後も 渋谷はしご救助隊と下連雀はしご救助隊もなくなり、最後に残った深川はしご救助隊も なくなった。


●救助車関係
記号 車両の種類コメント
救助車救助隊の車両。ドアに青地のマークが付いている。
RQ救出ロボット搬送車無人救助ロボット(ロボキュー)の搬送車。高輪署にいます。
RM山林火災車山岳救助隊用の4WD。(以前はFF)
RW防災機動車防災機動車(水難用)。(以前はSM)
RPポンプ付き救助車ポンプ機能の付いた救助車。東京消防庁には現在いない。


●救急車関係
記号 車両の種類コメント
救急車急病人を病院に運ぶ車両。東京消防庁には190隊程度しかいない。
AS特殊救急車多数の傷病者が、発生した場合に出場する。 2本部消防救助機動部隊にトラック型(拡張型)がいる。以前いた矢口特殊救急は、 現在8本部消防救助機動部隊にいます。


●その他
記号 車両の種類コメント
SR救助先行車指揮隊の乗る車両。ワンボックスタイプ。
SS照明電源車大型のライトがついた車両。ロボットを積んだ車両もある。
ST資材搬送車空気ボンベなどの資機材を現場に搬送します。
SM防災機動車バス型の車両です。多目的な車両です。
SI火災調査車火災調査の車両です。
SE排煙車排煙だけする車両。現在はない。
SW救援車二本部HRに高圧噴霧放水塔車(第二本部SW)がいる。
SF補給車水と食料(カップ麺)を提供する車両。
SA空気補給車空気ボンベだけの輸送車。現在はいないらしい
SO泡原液輸送車泡を作るために必要な薬液を輸送する。豊洲出張所にいる。
SQ人員資材輸送車マイクロバス,2HRには赤いのがいる。


●消防艇関係
記号 消防艇の種類コメント
消防艇放水できる船。臨港署と港南・浜町出張所にいるはず。
BR救助艇水難救助隊の乗る小型船。臨港署と浜町出張所にいるはず。
BY指揮艇臨港指揮隊の乗る小型船。臨港署にいる。


●ヘリコプター
記号 種類コメント
ヘリコプターヘリコプター。6機います。       


●指令車、広報車関係
記号 車両の種類コメント
YO指令車
査察広報車
広報車
方面警防車
指揮車
監察車
バンタイプ、ワンボックスタイプ、四駆タイプが有るようです。      
YF
YP
YW
YI
YC
YT移動無線電話車本部所属の 通信機器満載の車両。車両上部にパラボラアンテナがあります。


●その他
記号 車両の種類コメント
貨物車資材搬送用のトラックです。工場T等があります
TT訓練車訓練車らしい。
TD通信工作車通信機器の支援、修理ができる車両。
TW工作車,クレーン車支援車両、クレーン車。


●バイク
記号 車両の種類コメント
MI震災対策用二輪車オフロードバイク      
MF消防活動二輪車
(クイックアタッカー)
インパルスと救急資器材を積載した、緊急走行可能なバイク


●消防救助機動部隊関係
記号 車両の種類コメント
PS1遠距離大量送水装備送水車
PS2ホース延長車
CC大型化学車大量の泡放射ができる車両。
CB特殊化学車無人放水車(レインボー5)を運ぶ車両
CX排煙高発泡車排煙作業をする車両
救助車救助資機材を積んでいる車両
AS特殊救急車2本部のは車内に8床のベットを設定できる車両。
SL大型水槽車10トンの水を積んでいます。
ST資材搬送車各種資機材を運ぶ車両。
LP屈折放水塔車高所から放水する車両。
TC1重機(パワーショベル)救助用重機(パワーショベル搬送車)
TC2重機(ブルドーザー)道路啓開用重機(ブルドーザー搬送車)
TW重機(クレーン車)道路啓開用重機(クレーン車)
YF指揮監察車ジープタイプの車両です。
SQ人員輸送車マイクロバスです。隊員の輸送用です。
SW救援車二本部HRに高圧噴霧放水塔車(第二本部SW)がいる。

一つ戻る
目次に戻る