掲示板過去ログ(2001/03)


消防団の誇りを!
投稿日 3月31日(土)23時31分 投稿者 本郷消防団

>HINODEF・V・Cさん
 初めまして、本郷消防団と言います。実は自分はこの3月に、消防団員に成った者です。
自分も、消防団員が放火していた事件を自分も知っています。この事件は、消防団員とし
ての誇りをギズ付けた事件です。
火事を無くそうと、消防と協力して頑張っているのにその努力に対して泥を塗ったのですから。
自分も被害にあった方々気持ちを思えば、厳罰に処すべきだと思います。
自分はこんな事件があった後だからこそ消防団としての誇りを忘れずに活動して行きたいと思います。


懲役6年・・・
投稿日 3月31日(土)12時05分 投稿者 HINODE F・V・C

二回目の書き込みになります。
昨年、東京の日の出町で消防団員による連続放火の事件を覚えていらっしゃる方
いますでしょうか?地域住民を守るべき消防団員が、小さな町を恐怖と不安に
落とし入れてしまいました。最後に、スーパーを全焼させ、逮捕されました。
燃えさかる炎に筒先を向けて、いくら水をかけても消えない炎に、火事の怖さを
改めて、知らされたました。放火が、数を重ねて行くにつれ、消防団員が怪しい
と噂が広まり、頼むから、噂であってくれ!っと思いましたが、最悪の結末が
待っていました。
本当は、昨年この書き込みをしたかったのですが、気持ちの整理が付かず、
今日まで書かずにいましたが、先週、この団員に求刑懲役7年、実刑懲役6年が、
言い渡されたとの事で、書く決心をしました。
町民を守らない立場の消防団員が、恐怖と、不安に落とし入れた罪と、なんと言っても
放火により、住む家と、幸せまで持っていかれていまった、被害にあった方々の
気持ちを考えると、私は、この刑では軽い、いや軽すぎると思います。
その団員にどのような理由があるにしろ、無差別に放火を、された人にとっては
関係ありません。皆さんは、どう思うでしょうか?
今は、昨年の8月以来、プッツリと、火事がなくなりました。
消防団の活動も、地域の方々の叱咤激励で、信用が取り戻りつつあります。
消防団の入団不足の今、もっと魅力ある消防団を目指して、頑張っていきたいと思います。
小さな町の、放火騒動は、こうして幕を静かに閉じていきました。
長々書き込みまして、申し訳ありませんでした。


消防の服の全国基準
投稿日 3月30日(金)00時15分 投稿者 オヂサン

今、NHKのラジオニュースで言ってました。
消防の服の基準が全国一斉で新しくなったとの事。
防火服は、紺色ベースでオレンジのライン。
女性の式典用などの服装も全国で統一に決められたそう。
今後、各自治体で新しくする時に、基準に沿う事になる。


高島平Lについて
投稿日 3月29日(木)11時34分 投稿者 赤塚広域指揮隊

>PARAMEDICさん
そうでしたか、でも、更新はされていませんよ。
高島平Lは、フソーの車両です。
マギルスは、志村本署のLですよ。

>金町水槽
よ、こんちは。
もっと書き込みしようぜ!!
望楼か。
今は、結構無くなってきているよね。
そもそも、使われていないと言うのが現実でしょう。
悲しい話です。

現場での対応について話し合われていますが、言ったかもしれませんが
もう一度、私は、現場では写真はとしません。デジカメとか持っていないので
でも、いい意味、悪い意味はありますよね。
火災等の恐ろしさを呼びかけるには良いかもしれませんが、犠牲者には
あまりいい感じはしませんね。
でも、たとえ撮るとしても、現場に最先着した場合は、何事でも、人命救助
最優先です。それは、消防隊とも同じでしょう。消防だって、消火作業は
二の次ですし、まあ、技術とか、火災の中に飛び込んで救助するというのは、
防火服も着てませんし、呼吸器も背負っていないので無理です。でも、逃げ遅れ
などの情報収集は出来ますし、消化器や簡単なホースでもあれば、少しは、
延焼拡大や火災の被害を小さくすることは出来ますね。
それで、消防隊が到着した場合は、情報を提供するということですか


高島平L
投稿日 3月28日(水)23時02分 投稿者 PARAMEDIC

 夏に高島平出張所に行ったら、うちの梯子は、マギルスだといわれたのですが、その時は、工場に入っていて確認できません
でした。


いろいろ
投稿日 3月28日(水)22時51分 投稿者 金町水槽

みなさん、お久しぶりです。
>はしご車について
 五方面だけではなく他の方面にも出張所に配置されていることはご存じだと思い
ますが、はしご車の配置は本署だからといって配置をするわけではありません。必
要なところへ配置をするわけです。(現に奥多摩署にはない)また、出場区域によ
れば、計画により二隊出るばわいもあります。
>大宮1さん
 昔は、消防車にはポンプ機能がついていないといけないという規定があったので
救助車やはしご車にもポンプ機能が付いていたのです。
>身近でおきたこと
 私の住んでいるK区にあるK消防署が改築を行いました。そしたら何と消防署の
象徴でもある望楼が根本からすぱっと無くなっていました。どうしてでしょう?
 ホテルニュージャパンのことについては終わりにしませんか?見てい辛いです。
>撮影か人命救助について
 私はどちらとも言えません。優先すべきは人命救助なのでしょうが私にはそれほ
どの知識も技術もありません。なので下手に何かをするより一刻の消防隊の到着を
待ち望むべきでしょう(消火器程度なら使えますけど)。だからといって写真を撮
るわけではありません。(当たり前のことです)災害現場というのは人が苦しんで
いるところです。だから私は一切撮りません。


更新?
投稿日 3月28日(水)22時41分 投稿者 赤塚広域指揮隊

>PARAMEDICさん
いつ更新になったのですか?
今日ですか?
昨日、火災があり、現場に行ったときはまた、フソーのままでしたけど・・・・


ありがとうございました
投稿日 3月28日(水)22時15分 投稿者 PARAMEDIC

赤塚広域指揮さんと本郷消防団さんありがとうございました

高島平Lは、マギルスに更新になったそうです。

それと、品川Lは、4月から運用です。


消防団にも新車!!
投稿日 3月27日(火)23時05分 投稿者 オレンジアロー

昨日、地元の消防団にも新車が2台配備されました。
消防団のポンプ車は全面シャッターのCD−T型いすゞエルフの車両です。
このところ更新される車両は毎年同じです。消防団にしてはなかなか
優れた装備かなと思います。先日某雑誌にどこかの消防団が大型水槽車を
配備しているという記事がありました。消防団といえども署隊とほとんど
変わらない装備があるところもあるようです。
消防団、頑張れ!!

http://plaza.across.or.jp/~zoa55122/


ご意見ありがとうございます。
投稿日 3月27日(火)22時21分 投稿者 常総広域消防fan

こんにちわ。常総広域消防fan管理人です。
ebara71さん本郷消防団さんvf-1sさん書き込みありがとうございます。
とても参考になりました。やはり自分も撮影はなるべく控えてもしもの時は
人名救助優先に考えて活動の邪魔にならいように協力しています。
こんなところに書き込むのもなんですが、ところでついこないだ
茨城県伊奈町で多数の負傷者を出したガス爆発事故で爆発元の家人が
逮捕されました。これから大変だと思うけど一日も早く立ち直ってもらいたいと願います。

http://www2.ocn.ne.jp/~taka49/


ホテルニュージャパン
投稿日 3月26日(月)22時59分 投稿者 JK

>大宮1さん
 ホテルニュージャパン関係の件、詳しく知りたいです。
 ぜひとも調べた結果を教えてください。


ホテルニュージャパン関係
投稿日 3月26日(月)21時50分 投稿者 大宮1

当時の出場計画は、実家に資料があるので、調べてみます。
なお、飯倉出張所に梯子車がなくなったのは、P2とST
が配備になったときだと思います。当時としては、港区に
赤坂署よりも広範囲の麻布署に、なんでポンプ車が3隊し
かないのかとか、飯倉出張所に配置予定の梯子車が車高の
関係で麻布L→飯倉Lとし、別の梯子車が麻布Lとなった
いきさつがあるので、この件については間違いないと思い
ます。となると、出場L隊10隊のうち、麻布Lが出てい
ない可能性があります。それと、記憶では当時、機動中隊
が方面内に2隊あったのは第一方面だけなので、新宿機動
中隊が存在していたのかはわかりません。第4方面は、
杉並機動中隊(R−L−2−1)があったので、
新宿L−RP−1が指定されていたかどうか(RPはCCと
切り替え運用)は微妙です。

いずれにしても、20年近く経ったことなので、昔のこと
を調べるのは、一般人にとっては難しいことなのでしょう。


はしご隊、早期出場態勢
投稿日 3月26日(月)14時06分 投稿者 赤塚広域指揮隊

>大宮1さん
こんにちは、高島平はしごの今後の見込みらしき物は、私的ではそのまま
残ると思います。確かに、志村L、光が丘Lはありますが、全部が全部カバー
出来ないと思います。志村Lの出場区域はかなり広く、志村中隊の救助指定
区域だけでも、かなりの高層建物や団地があります。そして、高島平に都内
でも、大きい高島平団地を抱えていますし、光が丘にも光が丘タウンとして
たくさんの高層建物、ホテルや団地があります。それに、板橋区、練馬区の
梯子隊は、各三隊で、それでもカバーするのが大変なぐらいです。だから、
これで、高島平梯子がなくなったら大変になると思います

>ebara71さん
お世話になっています。
確かに、救急隊が足らないですね。
いくら、救急隊の数を増隊しても、それに比例して救急件数も上向きだと思います。
だから、あのGPSも良い物だと思いますよ。
確かに動態はありますがカバーできていませんね。
救急は・・・。以前、花見のシーズン、ある救急隊は病院からの引き上げ途上ですか
で通り過ぎました。そしたら続いてサイレンを鳴らした救急隊が前に止まりました。
救急現場だったんですね。こうゆうこもあるんだなあと感じていました。
GPSは警察が活用していますが、救急だけではなく全ての隊に付けて欲しい物です。
そうすれば、早く現場に到着できる、そう思いますが、財政面が・・・・・め


ニュージャパン火災の話題につきまして
投稿日 3月26日(月)12時20分 投稿者 千葉市 TAK

ちょっと横レスで失礼します。
 
                       千葉市 TAK

>ebara71 様
どうもここのところ御無沙汰いたしております。

>大宮1 様
はじめまして。
                       
こんにちは。
ニュージャパン火災の話題につきまして

大宮1さんのおっしゃる通り、
東消庁への第1通報は「港区赤坂2丁目の
ホテルニュージャパンが燃焼中」
との通行人よりの電話通報で港区出火報が
出たようで、第1通報受信の40秒後に
ホテルのフロントから火災通報が直接入って
正しい出火元住所が千代田区永田町2-13-8
だと判明したようですが、混乱を避けるためか
特に指令訂正は出ずに、
赤坂指揮隊が本来所轄の麹町指揮隊に代わって
最先着指揮隊として1次出場区分の指揮を
そのままとったようです。
(最終的には第4指揮体制で指揮隊は8隊出ました。)

最先着中隊は新町のようで、ebara71さんがアップして
くだすった資料と別種のものでは永田町中隊が最先着と
しているものもありますが,まあ、永田町中隊が
外堀通り経由でまわってくる分、新町出張所の方が
走行距離的に近くなるので新町中隊が多少なりとも
早かったと思われます。第3着が赤坂です。

この火災で機動中隊は計4隊出場運用されました。
永田町、芝、豊島、新宿の4隊のようです。
従って、大宮1さんの書込みにあります
梯子車10隊+堀留LSに豊島L、新宿Lが
加わるようです。ebara71さんの資料にも
私の手元の記録にも出場梯子車は計12台と
ありますからTOTALで1台分多いのですが、
当時、飯倉出張所に梯子車があったかどうか
私の記憶が残っていないでどなたかご存知の方が
おられましたらお教え下れば幸いです。

放映テレビ番組中での再現場面での実際の相違点は
屋内階段より内部進入していった永田町特救隊の隊員
の服装は当然オレンジ色のしころ付銀色防火帽に
ネオブレン製のオレンジ防火上衣であったこと。
(これは皆さん当然にお気づきになって
おられることでしょう。)
上記の永田町特救隊がホテル屋上に出てから10階の
1032号室よりの2名の吊り上げ救助確保者より
あと1名室内に残っているとの聞き込みで高野隊長が
燃焼中の室内に進入する迫力のシーンですが、
実際にはロープ下降ではなくて鉤付の単はしごを利用して
下降進入し、(もちろんロープでの確保は取って)
上方側面より屋上の屋内消火栓よりの掩護注水を
受けながら活動なさったようです。
また、この作業には後着隊の芝特救隊の協力も
加わったようです。
これほどの超緊急時にもかかわらずきちんと
救助する側の安全をも確保しながら掩護注水の
ような安全策を講じ、結果、フラッシュオーバー
発生にも耐え救助を達成する、鉤付はしごの携帯
など段取りのよさに驚嘆の意を禁じえません。
頭号特救隊の誇りに裏打ちされているのでしょう。


以上、多少なりとも御参考になりましたら幸いです。


「早期出場態勢」について
投稿日 3月26日(月)00時32分 投稿者 ebara71

-----
 RL誌5月号P179-180に掲載されている「早期出場態勢とは何か?」
についての回答です。「早期出場態勢」とは「救急隊を早期に
出場可能となる状態にせよ」ということです。救急活動の
流れは、出場→現場到着→傷病者観察→病院選定→現場出発→
病院到着→病院収容→管内転戦可能→帰署、と、なります。
これらの中で出場可能になるのは病院収容以降です。
つまり「病院に運んだら事務連絡等を素早くすませ早く帰ってこい」
ということです。東京消防庁では平成12年度に3隊の救急隊を
増強し平成13年度も3隊が増強予定ですが、救急出場件数は
救急隊の増強の割合より多いためこのような措置がはかられて
います。また、現在ある201隊の救急隊では救急要請に対応
できない場合は各消防署に配備されている非常用救急車と
救急資格のある隊員で編成される「非常用救急隊」が編成される
こともあります。さらに、2001年3月からは各救急隊に積載された
GPS端末により本部では救急隊の位置が把握できます。下旬からは、
「要請のあった場所の近くを走行している隊に出場させる」
という場合もあります。
-----

というように回答してみたのですが、いかがでしょうか?


撮影か活動か
投稿日 3月26日(月)00時29分 投稿者 ebara71

>大宮1さんへ
 当時から無線を聞いていたんですね。当時の詳しい様子が
わかる書き込みありがとうございました。

>常総広域消防ファン  さんへ
 最先着したら、どういう行動をとるかは難しいですよね。
たとえば家の外壁が燃えている場合は消火器を使ったり
家の内部の逃げ遅れた人を助けたりすることも可能ですが、
家の中が燃えている場合に家の中にはいるのは無謀です。
 撮影の方も本人がどういう目的で撮影するのかによって
変わってくるかと思います。


はしご車の配置
投稿日 3月26日(月)00時09分 投稿者 大宮1

梯子隊は、本署に配置されているケースがほとんどですね。
出張所に配置されているのは、今回、話題になった高島平L
と第1方面の月島L,掘留LS、芝浦LS,第4方面の西新
宿(旧 十二社)Lといったところでしょうか。相当昔は、結
構あちこちの出張所にL隊があったのですが、最近では、
新宿署改築中の仮庁舎にL隊が格納できず、一時的に戸塚L
となっていたのが記憶に新しいところですが。

第5方面の志村署管内は、昔からはしご車が2隊配置ですが、
(昭和58年3月までは、志村署は志村LSでしたが・・・)
志村署が現在の場所へ移転してからは、高島平出張所との距
離が近くなり、また、光が丘署の新設で、光が丘Lが出来た
ことも考えると、将来にわたってこのままかどうかは、ちょ
っと不安がよぎります。
それと、梯子車というと、昔の車両には黒い吸水管と共に、
ポンプがついていたのですが、今の梯子車はこのような設備
はついていませんね。自治省の規格が変わったからなのでし
ょうか。....



補足御礼
投稿日 3月25日(日)17時53分 投稿者 本郷消防団

>赤塚広域指揮隊さん
補足説明、有り難う御座いました。
詳細は解らなかったので、自分も参考になりました。


L隊
投稿日 3月24日(土)23時50分 投稿者 赤塚広域指揮隊

>PARAMEDIC さん
本郷消防団さんの意見に補足します。
5方面内の出帳所配備はしごは、志村消防署の高島平出帳所です。
私は、志村の赤塚出帳所の近くに住んでます。
だから、よく見るんですよね
車種は、フソーです。(確か)
深川はしごや神田はじごと同じ車種です


地震
投稿日 3月24日(土)22時56分 投稿者 vf-1s

また西日本で大きな地震ありましたね。死者も発生したそうですが、東京の震災
対策って本当に今のままでいいのかって考えてしまいます。
皮肉にも、明日日曜はうちの会社で震災対策訓練を実施します。気合いれねば・・。

>常総広域消防ファンさん
自分も写真撮りますけど、災害写真はスクープでなく防災なんだと考えて
行動しています。だからといって消防隊の邪魔になったり、被害者の気持ちを
無視したりしないよう気をつけています。そんなわけで、もし署隊や団隊より
先着した場合は情報収集や広報活動など撮影あとまわしで行動します。
ま、人命が最優先じゃないひとには災害写真は撮ってほしくないと思ってます。


それは多分
投稿日 3月24日(土)22時50分 投稿者 本郷消防団

>PARAMEDICさん
質問事項ですが、それは多分高島平出張所だと思います。
車種等、詳細は自分の方では解りません。
力不足で済みません!


梯子車
投稿日 3月24日(土)22時37分 投稿者 PARAMEDIC

 お久しぶりです。
質問なのですが、5方面で、梯子車をもっている出張所
があると思うのですが、どこの隊で、どの様な梯子車か、知りたいのでどなたか、教えてください。


撮影優先?・人命優先?
投稿日 3月24日(土)17時36分 投稿者 本郷消防団

>常総広域消防ファンさん
私は名前の通り、消防団なのでやはり人命が最優先です。
撮影は、2の次です。
人命が優先ですが、やはり無理は出来ません。その場で、出来ることをするのが
良いと思います。
又、災害現場では消火活動の邪魔に成らないように気を付けます。


災害発生時の撮影について
投稿日 3月24日(土)10時26分 投稿者 常総広域消防ファン

いつもお世話になっています。常総消防ファンです。
いつも災害の報告を見ていると東京は年中消防車が出ていて大変だと思います。
茨城県水海道市管内ではあまり死傷者を出すような大きな災害は今年は起きていないと思うのですが
ここで皆さんに質問です。もし傍受した無線より自分が現場に早く着いた場合
撮影を優先か人命救助を優先か知りたいのですが、よろしくお願いします。
ちなみに自分は人名を優先します。また火災の場合でも不審火の場合は撮影しない事にしています。
皆さんの意見自分のメ-ルでも結構なんでよろしくおねがいします。

http://www2.ocn.ne.jp/~taka49


投稿日 3月24日(土)01時47分 投稿者 大宮1

>ebara71さん
 貴重な資料の提供ありがとうございます。

 あと、前の私の書き込みの若干の訂正をすると、はしご車のう
ち神田Lではなく、機動中隊としてのはしご車が、第一出場のあ
との特命出場で出たのをあったのを勘違いしていました。


ホテルニュージャパン
投稿日 3月24日(土)01時05分 投稿者 JK

>ebara71さん
 参考になりました。
 ありがとうございました。


ホテルニュージャパン
投稿日 3月24日(土)00時14分 投稿者 ebara71

 先日話題になった再現ドラマの「ホテルニュージャパン」
の火災についての資料です。<リンク先
うちには6ページしかなかったので6ページ分です。
保存して読みたい方のために圧縮したものも用意しました。
読んだ方で、何か感想ありましたら書き込みをお願いします。

http://tfd119.com/newjapan/


ありがとうございます。
投稿日 3月23日(金)23時34分 投稿者 新城市消防団

こんにちは。愛知県は新城市消防団第二分団長の宮本です。
早速リンク貼っていただいたようで、ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。

私は九死に一生スペシャル見過ごしてしまいました。
最後の池に落ちた女の子しか見られませんでした(涙)
ニュージャパンの火災の事やってたんですね。見たかったなあ・・・

http://homepage2.nifty.com/shinshiro-syoubou/


ホテルニュージャパン火災
投稿日 3月23日(金)00時19分 投稿者 大宮1

昭和57年2月の出来事ですが、私はまだ、中学3年でした。
早朝、消防車のサイレンで目が覚め、受信機をつけると、まだ
傍受可能だった消防無線から、ニュージャパンの火災の状況が
流れていました。
第四出場という事ですが、私の記憶の範囲では、最初赤坂○丁
目と指令されたため、本来の出場隊とは一部違ったようですが、
はしご車が計10台(永田町,四谷,赤坂,丸の内,銀座,月島
神田,芝,麻布,飯倉)うち、四谷Lは7:00過ぎに車両故障のた
め、整備工場へ。豊洲SOが7:00頃、燃料の運搬、他に人形町SA
代々木SA,などが出ています。
 この頃の第一方面の出場計画は「中隊運用」をしていたため、
月島Lは第四出場隊として現場に出ています。他にも、飯倉Lも
飯倉L−1の中隊として出ていたはずですし、映像にはなかった
かも知れませんが、有楽町LTもLT−2−1として出場してい
ます。
 とにかく、未曾有のような災害で、東消の指令本部では、
はしご車の架梯位置さえ確保できれば、京橋L,日本橋Lも特命
で出場させようとしていました。
 朝方、日が出た頃に下火になりかけましたが、10時頃に火の
勢いが再び強くなり、鎮火したのは昼近くだったと思います。
また、けが人が多数でたため、救急車についても赤坂見附駅を集
合場所として、救急第1か第2が指令されたと思います。
 映像を見ていないので、不確かですが、屈折するはしご車...
おそらく、麹町LP(当時)か掘留LSではないでしょうか。
空中作業車(LS)だとすれば、中隊運用のため出場した掘留LS-1
だと思いますが、他には、当時、大森,矢口,中野,本郷,尾久
他に配置されていましたが、LSの特命はしていないと思います。

 記憶に残るのは、壁にしがみついている要救助者を助けに向か
ったはしご車が届かず、リフターで一旦下りて三連梯子を担ぎ再
び上昇し上方で延ばして救助したシーンがありました。今のはし
ご車だと、このような技を行うにはバスケットがあるため良さそ
うですが、下へ降りるのが迅速に行えるかどうかですが。


ホテルニュージャパン火災
投稿日 3月22日(木)20時24分 投稿者 JK

私も昨日の番組を見ました。
この火災は小学生だったころに起きたのですが、覚えております。
朝からテレビで生中継をしていような記憶が・・・。
第四出場でしたっけ?
後に図書館で縮刷版の記事を読みました。
Samさんの書き込みのように「人災」ですよね。

ところで、番組の中で屈折するはしご車のような画像が流れていましたが、あれは
空中作業車ですかね?ご存知の方いらっしゃたら教えていただけませんか?
また重ねて、ホテルニュージャパン火災の出場隊の詳細とかを
ご存知の方教えていただけませんか?お願いいたします。

>Samさん
 あなた様はルポライターさんかなんかですか?
 ときどき見る書き込み大変興味深い内容です。


安全
投稿日 3月22日(木)09時40分 投稿者 masa

安全ねー
最近の地下鉄大きなポスターにホームの端をを歩くと危ないとか
書いてあるし放送でも言っているし、日本人は全員幼稚園児並の
思考しかないのかな?

危機意識など持っていなく暮らしているのだろうな

平和すぎるというのも考え物かな?


安全とは?
投稿日 3月21日(水)23時27分 投稿者 本郷消防団

 今日のTV「九死に一生SP」を見て、自分も色々感じました。
自分は仕事上で特に安全に対しては気を使います。仕事は消防関係ではなく
鉄道関係なので、平成11年2月21日に起きた大崎〜恵比寿で起きた人身事故
が最近の事故で強烈な印象で残っています。
先日も安全講習会に参加しましたが、安全とは自分(各個人)で確保しなければ
誰も(他人は)確保はしてくれないのだと思いました。防災意識も同じではと
思います。自分達(各個人)1人1人が意識をしなければいけないのだと思います。


危機管理
投稿日 3月21日(水)22時46分 投稿者 Sam

こんばんは!Samです。
『九死に一生SP』見ました。番組のほとんどの時間を割いたレポートでした
まさにあの恐ろしい大火災は『人災』だったようですね。
全てはホテル側の『危機管理の欠如』が招いた『地獄絵図』です。
『危機管理能力』が問われて久しい我が国ですが、我々一人一人が『防災意識』と
『危機管理とは?』を常に考え生活しなければならないようです。
現在、ホテル跡地は新ビルの工事が進められています。
時代は凄い勢いで加速度的に進化しています。
『IT時代』の21世紀、殆どの物が簡単に手に入る世の中ですが『安全』は
(ある意味で)平和なこの日本でも簡単に手に入らない様です。
未曾有の大火災から19年目の今、大変考えさせられた番組でした。
あの地獄のような惨状に勇敢に立ち向かった623名の消防官の皆様に
最大限の敬意を払うと共に『人災』の犠牲となった33名の被害者の方々の
ご冥福を心よりお祈りいたします。


ホテル・ニュージャパンの大火災を再現
投稿日 3月21日(水)11時05分 投稿者 オヂサン

今晩9時からの日本テレビ(系?)、「九死に一生スペシャル」は、
1982年2月に33人が亡くなったホテル・ニュージャパンの大火災を再現、検証。


中古の救助工作車の写真を見て
投稿日 3月20日(火)17時09分 投稿者 桜咲く

このホームページの投稿写真を見て一言!
中古の救助工作車は今までドラマでよく活躍していたけど、今後使うとしたら
ラッピング車としてテレビ東京の[出没!アド街っク天国]をPRしてみるのも
よいでしょう。
回転灯とCMで番組PRできますよ。


ミール落下
投稿日 3月20日(火)13時01分 投稿者 大宮1

いよいよ、ミールの落下が近づいていますが、日本は、
近畿地方が、高度210kmで落下のための失速噴射
処理をした後の地球を周回する軌道にかかっているよ
うです。もし、日本に落ちたら一大事件ですが、まぁ
そうならないことを祈っています。

>ボーリング放水塔付消防車
 昔、丸の内SWがありました。たしか1979年
デビューで、千代田区・中央区の火災にすべて、
第一出場し、しばらく運用していましたが、使用の
頻度が著しく少ないため、必要なときのみの運用に
あらためられた経過があります。
 その後、車両の更新時期前後に、八潮SWとなり
二本部ハイパーレスキューの運用開始時に、二本部所属と
なった.....では、ないでしょうか。
 もし違っていましたらすみません。


ミール
投稿日 3月20日(火)02時31分 投稿者 masa

ボーリング放水塔付消防車?
3/23日にミールが落ちてきますね
各機関は厳戒態勢かな?


すいません,つづきです.
投稿日 3月20日(火)02時14分 投稿者 通りすがりの消防官

>赤塚広域指揮隊さん
  人によっては乗車する車両が変わることがあるので出している人が居ます.あとは,できるだけ早く出場
  できるように,人数が多かったら何人かは外で背負ってから乗車します.PAのときは基本的に現場で活動が
  終わったら,その時点から他の災害に出場できる旨を無線で入れるので,帰署途中で出場が入った時のために
  防火衣等を積み込んでいきます.指揮隊の呼吸器は,大隊長などが現場へ鎮火確認に行ったり,また指揮隊は
  ガスや毒劇物が発生した時も情報収集活動を真っ先にするので,その時の為に積んであります.
   こんな回答でよろしいでしょうか.またお役に立てればと思います.それでは失礼します.


空気呼吸器について
投稿日 3月20日(火)02時06分 投稿者 通りすがりの消防官

>赤塚広域指揮隊さん
  ええとですね,空気呼吸器はその車両に何人乗っているかにもよります.あと,直近だと乗車人数が変わるので


ボーリング車
投稿日 3月20日(火)01時28分 投稿者 プーチン@ロシア

狙った通りストライクでもスペアでも出せる特殊車だよ。昭和52年に高輪署に配置されたけど「球技大会のときにおいしいとこばっかり持ってかれる」という理由で3か月で運用停止!
その後はテレビ東京が119ペソで買い取って名番組「スターボーリング」の収録に使ってたね。
製造は宇宙企画、販売はソフトオンデマンド


はぁ〜
投稿日 3月19日(月)14時23分 投稿者 豊平1

こんにちは、おひさしぶりです、知らない方の方が多いかな?
札幌市の豊平1といいます、知らない方は今後ともよろしくお願いします。

>y.kさん はじめまして、ひとつだけ、いいたいのですが、前の書き込み
から分かるように、かなり掲示板の雰囲気が悪く、それは質問の仕方にも
原因があるんじゃないかと、いろいろとあったのですが、それを、いまは
みんなで、変えようとしているさなかに突然、あなたのような質問の仕方は
どうかと思いますよ、せっかく、整理番号のデーターベース化などを話して
いたのに・・・・これじゃ、堂々巡りですよ、もうちょっと場の雰囲気を読
んだカキコの方が、みなさん快く教えてくれるのでは?

また、場の雰囲気を崩すような書き込みですいません。


ボーリング車の詳細
投稿日 3月19日(月)10時33分 投稿者 y、k

ボーリング車の詳細を教えて下さい。


空気呼吸器
投稿日 3月18日(日)23時50分 投稿者 赤塚広域指揮隊

こんばんは。
お世話様です。
この頃、消防署の前を通ったりして気が付いたと言うことがあります。
それは、空気呼吸器が車両内に積載されていることです。
東京消防庁は出場の時、防火衣と空気呼吸器を背負ってから乗車、出場と
いう形だったように思います。
車両内に積載されていると言うことは、防火衣を来て乗車し、車内で呼吸器を
背負うんですかね。
まあ、出場時間短縮になりますし、いいと思いますが。
あと、もしかするとPAとかもあるからですかね?
PAの出場の様子を見たことがありますが、感染防止衣を来て、必ず防火衣を
手に持ち、防火衣を積載して出場していきますが・・・・
どのようになっているのでしょうか?
指揮隊車にも呼吸器が乗ってる見たいですがね?
何に使うのでしょうか?


データベースについて
投稿日 3月17日(土)19時33分 投稿者 ebara71

 データベースについてです。
普段は使っていない掲示板で論議したいと思っています。
リンク先の掲示板にお願いします。なお要望ない場合は
私のやりたい方法で作ります。

http://www.tcup4.com/439/ebara71.html


自分も・・・・・・
投稿日 3月17日(土)11時46分 投稿者 赤塚広域指揮隊

データーベース化は大賛成です。
板橋区とか練馬区とか出来るところなら協力できます
ので、みんなで進めていきましょう


久しぶりです
投稿日 3月17日(土)01時04分 投稿者 JK

こんばんは。久しぶりの書き込みです。
掲示板荒れていますね。
ところで、データベース化は大賛成です。期待しますよ。
私は3方面・渋谷の北よりでしたら協力できます。
仕事で、車を運転していますが赤い車を見ると
つい整理番号と署所名を見てしまいます。
そろそろ昭和の時代の車も・・・
西新宿梯子とか・・・
更新ですかねぇ?品川も屈折式梯子に変わったようですが。

>ebara71さん
 がんばってください




お久しぶりです!
投稿日 3月15日(木)22時33分 投稿者 本郷消防団

>ebara71さん
久々に掲示板を拝見しました。
かなり凄いことが有ったように、見受けられます。
又、管理人としても御苦労が有ったのではと推測いたします。
さて、データベース化についてですが自分も色々調とべていますが
なかなか大変です。協力できることが有れば喜んで協力したいと思います。

追伸:自分はこのHPに刺激され、消防団に入団しました。
   


ありがとうございます
投稿日 3月15日(木)21時56分 投稿者 WRY60

ebara71さん、レスどうもありがとうございました。
どこそこの出張所の所属という事ではないのですね。
皆さんの書き込みにもあったように、自分でもボチボチ
調べてみます。

ちなみに、私の住む地域の消防署は第9方面の第26大隊、第3中隊に
なりますかね。山が多いから大変でしょうねえ。もっとも自分も山火事に
なれば会社に電話が来て召集されますが。(苦笑)

まだ空気が乾燥してますね。火事にはご注意あれ。


データベース化
投稿日 3月15日(木)21時55分 投稿者 ebara71

>YSR さん,ALL
 データベースについてですが、この時代なら多くの人が
データベースソフトを利用して車両リストを作っている
のではないかと思うのです。それらのデータベースを
統合して、「整理番号」「ナンバーの4桁」「車両種別」
「署所名」などの項目で検索できたらすごいのでは?
と思っています。データ協力者が多くいれば、比較的
早期に実現できるのではないかと思われます。
データベース化に時間がかかるので既存のデータを
活用したいところなのです。なお、ここで言うデータは
エクセル,ロータス,アクセス等で利用されている
CSV形式を使いたいと思っています。


さて!
投稿日 3月15日(木)14時43分 投稿者 YSR

ebara71さんからも心機一転のお言葉がありましたので、続けさせていただきま
すね。

>整理番号によるデータベース(CGI)
ebara71さんをはじめ、みなさんがご存知の整理番号・所属などをフォームに入
力してみなさんの持っているデータを蓄積していこう、ということでしょうか?
それならば、非常に面白そうですし、広範囲に収集ができるかも知れませんね。

私も近いうちに、たまった消防車両の写真をアップしたいとは思っています。
そういう写真がお役にたてればいいですね。

ではまた!


その辺で・・・・・・・
投稿日 3月15日(木)01時33分 投稿者 赤塚広域指揮隊

>みなさん
 今、見たばかりですが、すごいことが起こっていたんですね。
 なんか、この掲示板は消防ファンの意見交換の場でしょ。なのに・・・・
 でも、一人一人自分、本意の今年か考えていない様に思います。
 少しは、人の事も考えたらどうでしょうか?
 何か、情けなく思います。
 都纏さんだって、悪気があっていった訳じゃないんだし。空港救助さん
 が気分を害するような内容だったかもしれないけど、みんなで一人に
 たかって、言えば、その思いは都纏さんにも他の人にまで広まりますよ。
 私が言いたいのはみんなで仲良く、お互いの事を考えようと言うことです。

>空港救助さん
 また、楽しく話しましょうよ。
 あの内容に付いては、私も疑問に思っていたんですよ。
 まあ、分からないことは、聞いてでも知りたい、それが人間の心理では?
 私もまだまだ分からないことばかり。自分の持ってる材料で教えたり教えら
 れたりするものです。本などもありますので読むのもいいでしょう。
 いろいろと意見交換しましょう

>都纏さん
 あなたも気分を害さないように。気にしないと言うわけではないですが、
 言い方があれだっただけで、間違ったことは言ってないと思います。確かに
 人に頼るだけではなくて、自分で調べてみるこれもとても大事なことではない
 でしょうか。そこから、また楽しみがわくのだと思いますよ。
 
>五方面本部さん
 メールください。なんか、自分も五方面なので意見交換しましょう

http://kigaru.gaiax.com/home/ta1330tfd


嵐のような1日が終わって
投稿日 3月15日(木)00時22分 投稿者 ebara71

>みなさん
 ここ2日で掲示板の空気がなんかよどんでいますね。
そういう空気を吹き飛ばすような書き込みをお願いします。

>都纏さんへ
 今回も反発がありましたね。なんと言ったらいいのやら(^^;;
あと、「中退長」という内輪的なネタも以前の兄弟事件と
同様、事情を知らない訪問者の方には誤解を招きますぞ。

>空港救助 さんへ
 今更かもしれませんが質問の回答を。私の推測です。
詰め所近辺の場合−出火報やその他いろいろ
大森署管内の災害−延焼中の場合
2方面内の火災 −大きく延焼中の場合
どちらにしろ「部隊長判断」や「警防本部の特命による」などの
場合なので、はっきりとしたことはわかりません。

>去っていった方へ
 ここに書いても意味ないかもしれませんが、他には書けないので
書きます。また戻ってきていただきたいと思います。私も
「ここに来なくては入手できないような資料と情報を集めます」
今、構想中なのは整理番号によるデータベース(CGI)なのですが、
そういうのに興味ある方はいますでしょうか?


かなりおひさでぇ〜す!!
投稿日 3月14日(水)23時48分 投稿者 五方面本部

>ebara71さん
おひさです。約半年振りの書き込みです!!HPはちょこちょこみてましたよ。
いろいろ問題があるみたいなので一言かかせていただきま〜す!!

>消防都纏さん
だいぶたたかれちゃいましたね。ん〜あの言い方はちょっと
きつかったかな〜。言葉って難しいですよね!!あまり気にしないで!!
これからもよろしく!!

>みなさん
まぁ〜別に悪気があるわけじゃないんだからもうこの辺でおわり!!
消防都纏さんだってちゃんと謝罪したよ。男らしくていいじゃん(笑)
いつまでもこんなことしてたってつまんないよ〜!!
ここは仲良く情報交換できる場、喧嘩するところじゃないよ!!
同じ消防FANなんだからこれからも仲良くいこうよ。
じゃ〜これからもよろしく!!

>空港救助さん&このHPから去って行っちゃったみなさん!!
仲間が減るのは寂しいな!!戻ってきてね
また皆で情報交換しようよ〜!!


掲示板
投稿日 3月14日(水)18時32分 投稿者 vf-1s

前にも書きましたプライバシーの件や、今回の件にしてもお互いに相手を
思いやる気持ちで書きこまないと、お互い気分を悪くするケースがあります。
管理人さんが内容チェックしなければいけなくなることになる掲示板はもう
掲示板とはいえないものでしょう。
人を批判するのであれば、掲示板を使わずにメールでもできるのではないですか?
といってもアドレスも載せず、批判いいっぱなしていうのも子供のけんかそのまま
ではないでしょうか。
せっかく消防、ebara71さんのHPを通じて知り合いになるチャンスなのに
ただただ残念でしょうがありません。

あいかわず火事が多いですね。消防車を見る機会もなにかと多いと思います。
どうか、被害者にならないよう気をつけてくださいませ。


謝罪文
投稿日 3月14日(水)16時14分 投稿者 消防都纏

消防都纏から各局

>空港救助さん
 あなたの気分を害してしまったことについて、本当に申し訳無いと思っています。
また、「管理人ではない」という指摘も全くその通りです。全面的に謝罪いたし
ます。

 ただ、その上で言わせていただくとすれば「聞くな」と言いたいのではありませ
ん。私事になりますが私の専門分野は千葉市消防局になります。東京消防は大して
詳しくありませんが、千葉消防ならそこそこです。私が千葉消防に興味を持ったと
きは本当に右も左もどこに消防署があるのかすら分からない状況で色々な方に教え
ていただき、お世話になりました。

 しかし同時に自分で調べてみもしました。そのなかで色々学ぶこともあり、また
独自の情報ルートを開拓することも出来ました。わたしはこう言うことも経験して
いただきたいと思ってあえてあのような書き込みをしたのです。
 もちろんそれが差し出がましい・余計なお世話と言われればそれまでです。ただ
教えるつもりが無かったり、イチャモンを付けたりしているのでは無いことがご理
解いただければ幸いです。

>皆様へ
私の書き込みのせいで大変不愉快な思いをさせて申し訳ありませんでした。
大変調子の良いことですがその責めは私個人が負いますのでどうかリンク解除や
もう来ないなどとはおっしゃらないで下さい。

>管理人さん
本当にすみませんでした。ひらにご容赦下さい。

以上、消防都纏


間違い??
投稿日 3月14日(水)15時23分 投稿者 某署女性消防官

>消防都纏さん
中隊長の隊が退になってるよ〜ん(笑)
人の批判する前に漢字直せ!!


管理人面しないでね(笑)
投稿日 3月14日(水)14時58分 投稿者 昔はよくきたんだよ

消防都纏さん、貴方はここの管理人でも何でもありません。
もうこれ以上掲示板を荒らさないでください。
貴方が謝罪しないと、ここのHPにくる人がへります。
あ〜あ貴方のせいで、ebara71さんの頑張りがパ〜〜〜!!
かわいそ〜☆私も、もうくるのや〜めた(笑)また文句言われたら
かなわないもんね!!


さようなら〜〜〜〜〜
投稿日 3月14日(水)13時51分 投稿者 匿名

通行人さんへ
お〜よく言ったね〜!!うちも前から思ってたけどなかなか勇気なくて(笑)

消防都纏さん
君はちょっと調子乗りすぎだよ。ここの管理人さんはebara71さん・・。
君ではないのです。もうここの掲示板こないほうがいいよ!!
指揮を執る??わけのわからないこと言ってないで謝罪しなさいよ

管理人さん
言いすぎた??ごめんなさい。でも同じ消防FANとして
わかってほしいんです。皆が不愉快な思いをしています。
僕もこの掲示板にはもう来ません(管理人さんのせいじゃないです)
うちのHPにリンクしていましたが、解除させていただきます。
ebara71 さん・・・。ありがとうございました


気分悪い・・・。お気に入り削除だね
投稿日 3月14日(水)13時29分 投稿者 通行人だよ

>消防都纏
いいじゃないですか、知りたいんだから!!
同じ趣味がある仲間なんだから・・・。もっと穏やかになってください。
ここのHPたまにみるけど、貴方のせいで皆が気分悪くなる。
いちいちイチャモンつけるためにこのHPにくるんだったら
もう消えたほうが良いよ。わたしだってこんな事言わないで仲良く
情報交換できれば良いと思うけど、あまりにも酷いですよ。
せっかく来てくれたのに、貴方の一言でだんだん仲間がいなくなる
マジ最低だね・・・。私ももうこのHPにはきたくありません
管理人サンごめんね・・・。

>みなさんへ
ここはみんなが楽しく情報交換する場・・・。
消防都纏さんみたいにイチャモンつける場ではないと思います
どうですかね〜


失礼しました
投稿日 3月14日(水)12時19分 投稿者 空港救助

私が聞いたかとが失礼だったんですね もう二度とここには来ませんから
ご安心を 消防都纒さんこそ失礼ではないですか あなたがこのページの
管理者なのですか?このぺージはお気に入りから削除決定だよ
あー本当に腹が立ってきた


千葉にもあるよ
投稿日 3月14日(水)10時05分 投稿者 後藤密

おはようございます。後藤密です。
先端屈折梯子、大々的に取り上げられていましたね。
実はもう一個所配備されている地域があります。私の地元、千葉市消防局です。
読売新聞の地域版に掲載されていました。配備先は中央区の中央消防署。車体が
東京消防庁とは違い日野のトラックベース(すいません車体名称が解りません)です。
他の地域でも配備された場所があるかもしれません。


苦言
投稿日 3月14日(水)01時09分 投稿者 消防都纏(みやこまとい)

消防都纏から各局

>空港救助さん
はじめまして?でしょうか。千葉市在住、弱冠24才の消防都纏ともうします。
やり玉にあげるようで大変申し訳ありませんが、いきなり「教えてください」
というのは…。
私個人で言えば知識を独り占めする気はありませんし(そんな大した知識も無
いけど)、お教えするのにやぶさかではありませんが「自分の知りたい事だけ
を書く」式の書きこみはいかがかと思います。

例えばその下のWRY60さんや八機副隊長さんなども「教えて欲しい」とい
う主旨は同じですが、なぜ知りたいのか・自分としてはどう考えているのかな
どがその文章から読み取れます。

わからなければ聞くというのは知識向上の為には大変重要ですが、その前に自
分で調べて見るなり、考えて見るなりしてはいかがでしょうか?
極端な話、東京消防庁にメールを送ったり、電話を書けて調べるという方法だって
あるのですから。

>各局宛て
たまに出てくると小うるさい事ばかり言って済みません。ただ、ちょっと気に
なったもので…。

なお、本件は都纏中退長が指揮を執る!!
各局にあってはその旨了解願いたい。
(いや、俺が指揮を執る!という方がいらしたら遠慮無くいってください。
指揮権を委譲します)

以上、消防都纏


二本部
投稿日 3月13日(火)12時39分 投稿者 空港救助

どなたか教えてください 二本部のハイパーに配置しているポンプ車
はどのようなときに出場するのか知りたいのでどなたか知ってる方が
いましたら教えてください


特殊災害YO
投稿日 3月12日(月)02時17分 投稿者 ebara71

 WRY60さん、こんばんは。
 質問の件ですが、特殊災害YOは整理番号「Y07112」です。
平成7年度には、ジープ型司令車はこれ1台だけの導入のようです。
というわけで、見るためには消防イベントか大規模訓練、さらには
特殊災害課が出るような災害現場でなら見られるかもしれません。
同型種が導入されているかはわかりません。

http://www2.neweb.ne.jp/wc/ebara71/a/g/y2.htm


はじめまして
投稿日 3月12日(月)02時01分 投稿者 WRY60

こんばんは。
当方は東京の西の外れで自治消防やらされてますWRY60と申します。

こちらのHPに出ている「特殊災害YO」の個体についてお聞きしたいのですが。
この車両は日産サファリだと思うのですが、いつ頃、何処に配置されたのでしょうか。
と、言うのは、この型のサファリは幌タイプは市販されておらず、消防向けの
特別仕様と思われます。同型車両を持つ消防車好きとしては一度見てみたいと
思うのです。突然で失礼とは思いますが、もしご存じでしたらお教え下さい。


ありがとうございました!
投稿日 3月12日(月)01時11分 投稿者 八機副隊長

浅見さん、ありがとうございました!参考になります。
また、よろしくお願いします。


Re:質問します
投稿日 3月11日(日)10時05分 投稿者 浅見隆徳

>八機副隊長さん
 はじめまして、ところでご質問の件ですが、「人命探査装置」のことで、
 電磁波を放射することにより、土砂やがれきの中の生存者を探す装置の
 ことです。なお、この装置については、東京法令出版の「新訂 消防
 装備図鑑」の中に掲載されています。


質問します。
投稿日 3月11日(日)02時33分 投稿者 八機副隊長

1月のことだったんですが、消防放送と各方面波でインド西部地震に派遣される
国際災害機動救助部隊(でよかったでしたっけ?)のメンバーの発表と召集命令
が流されていました。そのとき、機材の正式名称は忘れたんですが、ハイパーレスキュー宛てに
”シリウス”なるものを本庁へ搬送せよ、との指令をしていました。”シリウス”
ていうのはどういう機材なんでしょうか?知っている方いらっしゃいましたら教えてください。


先端屈折
投稿日 3月9日(金)21時02分 投稿者 オレンジアロー

先端屈折梯子配備されたようですね。活躍しないのが一番ですが、
有事の際にはその特徴を生かして活躍する姿を見てみたいですね。
更新時期の話題も出ていますが、いずれにせよ大事な税金で購入する
高い機器です。命と財産を守るため有効に活用して欲しいものです。

http://plaza.across.or.jp/~zoa55122/


Re:ジェットシューターについて
投稿日 3月8日(木)23時46分 投稿者 なべすきー

FDSのRさん、回答ありがとうございます。

やはり、労力のかかる資機材なのですね。
しかも18リットル背負った上にだから、
減っていくとはいえ大変そうです。

3連はしごも鉄製からチタン製にかわったり
ホースカーも電動のものが出来たり
より省力化が図られているみたいなので
ジェットシューターのようなものも
より使い勝手の良い物が出てくるのでしょうか。
数が出るものでしょうからメーカーが
頑張ってくるれると良いのですが。


削除依頼
投稿日 3月8日(木)09時51分 投稿者 オヂサン

スミマセン。トップで気付きませんでした。
下の書き込み、削除して下さい。


先端屈折式はしご車が配備
投稿日 3月8日(木)09時47分 投稿者 オヂサン

> 品川署に先端屈折式はしご車が配備
http://www.yomiuri.co.jp/04/20010307i505.htm


更新間隔
投稿日 3月7日(水)21時42分 投稿者 ebara71

>渋谷梯子1 さんへ
 消防車を使う期間についての回答です。
東京消防庁の場合はたいていが次の期間のようです。
救急車   − 5年
はしご車  −15年
普通ポンプ車−10年
救助者   −12年


はじめまして
投稿日 3月7日(水)19時46分 投稿者 渋谷梯子1

トップページで品川署に先端屈折式はしご車が配備とありましたが、
消防車は何年ぐらいで任務を終えるんでしょううか?

私は、今年度のはしご車の配備がとても気になります。


Re:ジェットシューターについて
投稿日 3月7日(水)09時52分 投稿者 FDSのR

>なべすきーさんへ
ジェットシューターとはメーカーが違いますが
同じような製品を使っています。商品名は
「ファイヤーハンター」と言います。
基本的な原理はジェット・・・と同じでバックパック
内の水をノズルのピストン運動によって放水するものです。
用は水鉄砲の大きな物と考えてください。
パックの容量は約18リットルで、ノズル先端の切り替えで
ストレートから噴霧まで対応できます。放水距離としては
6〜7m位です。当方は雑草や林野の火災が多いので、結構活躍してます。
が、あまり評判はよくありません。というのもピストンを引いた時しか
(1方向)水が出ないので効率が悪く、水が無くなる頃には、
腕パンパンで(涙)パック2回もおかわりするとご馳走さんです。
最近は双方向タイプも出てるので、そちらは効率良さそうですね。
それと給水については、うちではポンプ車の放口から行います。
(ジェット・・・は専用の「ウォーターチャジャー」という
給水器具があります)ただ、林野等の高低差のある火災ですと
放水圧力が高いため(10前後)結構大変です。


消防署の建物の耐用年数
投稿日 3月7日(水)00時00分 投稿者 大宮1

 前から思っていたのですが、消防署の建物は、どのくらいの期間
使えるのでしょうか。建物そのものの設計をする上での、耐震基準
が、昭和46年,昭和56年と改訂されているので、消防署についても
一般建物よりは耐震基準をより強く設計しているとは思うのですが、
神戸市消防局の'95.1.17の建物被害から考えるに、耐震強度が低い
ものも存在していると思います。
 川口市消防の公式HPで各消防署・出張所の建物の竣工年月日が
載っているので見ると、昭和46年以前の建物もまだまだ使われてい
るのがわかります。
 そういえば、東消の日本堤署二天門出張所が改築の告知看板を出
してから相当な月日が経ちますが、まだ、目途が立っていないよう
です。予算の問題があるのでやはり改築のペースも落ちているので
しょう。

>ebara71さんへ
 前回の質問の分もあわせて、御礼申し上げます。
 まだ、二本部,八本部とも行ったことはないのですが、
 いずれ見に行きたいと思っています。


Re:初めまして・・・
投稿日 3月6日(火)22時01分 投稿者 Sam

>HINODE F・V・Cさん
 もちろん覚えていますよ。お仕事はどうですか?
 お体だけは大切になさって下さいね。
 昨年、PCのバックアップに失敗しデータが全てパー!
 とほほ・・・・の状態で貴殿のアドレスも失ってしまったんです(^^; ....

>ebara71さん
  最近は多忙の為ROM専門ですがまた情報があれば
 カキコさせて頂きますね!  (^-^)v 


プライバシー
投稿日 3月6日(火)16時36分 投稿者 vf-1s

消防士にもプライバシーがあります。固有名詞を掲示板にのせるのは、あまりよく
無いと思いますが・・・。
TVにもでていて知ってる方も多いと思いますが、あくまでも芸能人ではありません
ので配慮が必要と思います。
まぁ、人気者になりたいと思ってる消防士もいないことはないですがね(爆)


こんにちは
投稿日 3月6日(火)11時29分 投稿者 赤塚広域指揮隊

私は、昨日の消防隊の特集の時間にみれなかったのでビデオをとって
みました。板橋消防署の密着で私が板橋区に住んでいますので身近な
存在でしたね。板橋区は比較的火災の多い地域ですし、住宅密集地域
が多いのです。テレビでもお分かりだと思いますが。私が現場に行った
火災のうちで、今年に入って、8件くらいの延焼火災があり、第二出場
もありました。テレビでは、板橋消防署の特集でしたが、板橋区には
板橋と志村消防署の2署があり、志村の方が管轄が広い分、火災発生も
多いです。私は大抵、板橋区と練馬区の全体をカバーしています(火災の
現場に行く)が、5方面の中でも火災が多い地域です。
まあ、春の火災予防週間が実施されています。
どこにお住まいの方でも、火の元には十分注意し、放火対策として外に
燃えやすい物は置かないようにしましょう。

テレビの途中に出てきた声は今泉隊長の声です。あの火災は志村管内でした。
今泉隊長は、志村一部大隊長でしたよ。志村には知り合いが多いんですよ(笑)
でも、今は今泉隊長は転勤しています。


ジェットシューター
投稿日 3月6日(火)00時04分 投稿者 なべすきー

林野火災や枯草出火などで
よく活用されているジェットシューターですが
どのようなものか分からず気になって仕方ありません。
先日、9方面の枯草出火の現場に行った際に
引き揚げ準備中に隊員が残った水を排出しているのを見ました。
背負う水タンクに、ホースがついて
その先に昔の竹の水鉄砲のような金属製の
(真鍮製?)ピストンとシリンダ状の
ノズル部分からなってるようでした。
(東京消防庁のネームが入っていて
水残量を見る窓がついてるタイプ)
友人は農薬散布用の装置のようなものでは?
といっていたのですが(ジェットという
くらいだし)、タンクは膨らんでないみたいで、
加圧して無いならタンクに逆流しないような
逆止弁があるのかとか、考えています。
作動原理や水タンク容量など、諸元について
どなたかごぞんじないでしょうか?。

しかし、林野火災や枯草出火は
ほとんどがタバコの投げ捨てや焚き火の使用放置など
火の不始末のよう。
こんな乾燥した時期にそういうことする神経が理解できません。


PC2台体制
投稿日 3月5日(月)23時33分 投稿者 ebara71

>皆さん
 個人的な話ですが、パソコンを1台追加しました。追加といっても
最新機種ではなく9821国民機です。(NECPC9821V200MJ2タイプ)
ハードディスクも4.3+30+20と大増設しました。これだけ容量あれば
しばらくは快適に過ごせると思います。元々持っていた1台目の
パワーアップ部品(メモリ,CPU,HDD,PCISCSI,LANボード)を
2代目に移設するためネットに出る時間があまり作れませんでした。
今週からは多く出ることができると思います。

>大宮1 さんへ
 前回の質問の回答はご覧になられましたか?
今回の質問ですが、HRのP1,P2,Aの車両は他の署から配置換えされて
いたものです。第二本部2(P08044)は以前の上野1でした。

>8本部重機1さん
>赤塚広域指揮隊さん
 次の更新でリンクいたします。

>FDSのR さん
>HINODE F・V・C さん
 今泉隊長は有名なんですね。私がしらなすぎなのかもしれませんが。
知り合いの多くが、隊長の顔と名前を知っているんですよね。

>HINODE F・V・C さん
 確か前回のプレゼント企画のときでしたよね。

>プーチン@ロシア
 まぁまぁ、そう怒らずに。今のところ東京消防庁以外の話題について
閉め出すつもりはありません。私には多くの消防好き知人がいますが
「東京消防庁だけが好き」という人は極少数です。他消防本部のことに
ついて私はあまり興味をもちませんが、掲示板閲覧者の中には興味を
持つ人も多くいると思いますから。


初めまして・・・
投稿日 3月5日(月)22時25分 投稿者 HINODE F・V・C

ebara71さん
以前一度だけメールのやり取りをさせていただきました。HINODE F・V・C
です。(覚えていらしゃいますかねぇ・・・)
今回勇気を出してはじめて書きこまさせていただきました。今後とも宜しくお願い
いたします。

>FDSのR様
初めまして。今泉隊長の件ですが、渋谷の救助隊長時代のTV私も拝見いたしました。
その後、やはり消防関係のTVに短い時間でしたが出演したことがありました。
その時は、立川の航空隊、という肩書きで出演されてましたよ。
しかし、昨年放送された、日本TVのスーパーテレビで本庁の調査課の密着の放送
でも、私が見るに、多分、今和泉隊長らしき方が映っておりました。
その時は、大隊長の腕章をしていました。もし間違えてましたらすみません。

>SAM様
勇気を出して初めて書き込みいたしました。
覚えていらしゃいますか?あの放火のときの・・・
今後も宜しくお願い致します。


聞いた事あるような・・・
投稿日 3月5日(月)21時58分 投稿者 FDSのR

こんばんは、FDSのRです。TBS「ニュースの森」の消防特集
見ました。と、あるシーンで聞き覚えのある声がしたんですが・・・
以前渋谷消防署で救助隊長だった「今和泉隊長」!?
気のせいでしょうか。気のせいだったらすいません。


ちょうど1年前の今日、悲惨な火災・・
投稿日 3月5日(月)19時40分 投稿者 オヂサン

引き続きの書き込み失礼します。(また二つの掲示板に同一の書き込みをしています)

ちょうど1年前の今日3月5日夜、大田区・池上本門寺近くの住宅で
一家5人が焼死するという悲惨な火災がありました。
直後の全国ニュースでも現場から生中継、翌日の朝刊は一面に載る程でした。
消防が調べると、2階で就寝中に使っていた電気毛布に安全ピンが刺さっていたとの事。
布団に止めて使用していた部分のショート・スパークが原因と、かなり経った後に聞きました。
また比較的狭い敷地の4階建てで、火災の炎と煙が内部のらせん階段を伝って上部に昇り、
逃げ道を失ったものと考えられています。
現場は直後、改修工事でも始めるような気配でしたが、一周忌の今日、訪れると
鉄筋の建物は、取り壊しの最中でした。一家全員が焼死とは・・。そのままでは、
買い手も現われなかったのでしょう。今日、現場を前に、手を合わせて来ました。
このような火災が二度と起こらないよう、願い続けます。


消防特集見ました。
投稿日 3月5日(月)19時14分 投稿者 オヂサン

ebara71さん、補足ありがとうございました。
先程書き込みのTBS「ニュースの森」の消防特集見ました。
多発地域とは、東京・板橋区でしたね。確かに私も以前から聞いてて
多いなぁと感じていました。広い区なのと住宅密集が理由だと思っていましたが、
放火も一因とは・・。気を付けましょう。
番組は、出動シーンも多く、まずまずの合格点でした。


ニュースの森
投稿日 3月5日(月)16時52分 投稿者 ebara71

オヂサンさんの書き込んでいる内容に補足です.
消防特集は関東ローカルの時間帯とのこと。<リンク先

http://www.tbs.co.jp/mori/tokusyu/tokusyu.html


朝刊テレビ欄から・・
投稿日 3月5日(月)11時42分 投稿者 オヂサン

(複数の掲示板に書き込んでいます)
朝刊テレビ欄を見ていると、
TBSテレビ今晩5時54分からの「ニュースの森」、
「緊迫・放火が多発する住宅地 "消防隊密着24時" 
 車が炎上 アパート火災救出の瞬間」とあり。
どこの事でしょうか・・。名古屋の件かな・・。必見!?


んなこたぁない! by爆笑問題田中
投稿日 3月5日(月)10時20分 投稿者 傍観者

>プーチンさん
私は東京以外の話題も楽しく読んでいます。浜松も埼玉もです。
この掲示板も「消防関係の情報、意見」となっていて
東京に限定されているわけじゃないと理解していたんですけど。
管理人さんが言うなら別ですが、それ以外の人があえて悪者になる
必要はなかったように思われ。
という一意見でした。ご静聴スパシーバ


うんざり
投稿日 3月5日(月)08時31分 投稿者 プーチン@ロシア

あえて悪者になって言わせてもらうけど東京消防庁に関係ないカキコやめろよ。
他都市の消防のことも話の流れや全国的な話題として出てくんならいいけど,誰が埼玉の訓練や浜松のどうでもいいその他火災のことを知りたがるの?
書いてる本人の自己満足だけのオナニーみたいな情報はかんべんしてよ
もうちょっと考えた方がいいんじゃない?


HP開設しました
投稿日 3月4日(日)13時51分 投稿者 赤塚広域指揮隊

本当に簡単なHPですが開設しましたのでみなさん来て下さい。
消防・救急の意見交換などしてみましょう

http://kigaru.gaiax.com/home/ta1330tfd


緊急連絡
投稿日 3月4日(日)09時20分 投稿者 凸凹消防士の管理人

ここ最近ホームページのアドレス宛にウイルスが送られてきています。
送信者・件名・本文等全て無で、添付ファイルのみです。
皆さん十分注意して下さい。

http://119.sak2.net/


雨中の訓練
投稿日 3月4日(日)08時29分 投稿者 オレンジアロー

今日は火災予防週間の日曜日。各地で朝から消防団などの訓練が実施されました。
ところが今日の浜松は大雨・強風。かなり過酷な条件下での訓練になったようです。
途中電柱のトランスから出火するその他火災も発生し、タンク車1台が訓練現場から
出動になりました。各地の消防団の皆さんご苦労様です。

http://plaza.across.or.jp/~zoa55122/


HPを開設しました。
投稿日 3月3日(土)20時03分 投稿者 8本部重機1

この度、私が所属する少年団の紹介ページを作りました。
一ヶ月程前からUPしていたのですが、内容もまとまって
きましたのでお知らせします。
少しづつ内容も増やしていきますのでよろしくお願いします。

Eメールアドレスが変更になりました。

http://www22.tok2.com/home/chofubfc/


埼玉高速鉄道を安全に利用するために
投稿日 3月3日(土)16時29分 投稿者 炎の消防隊

赤羽岩淵と埼玉県浦和市の「浦和美園」を結ぶ、埼玉高速鉄道で、先日
救助訓練が行われました。
この訓練は、電車内で爆発をしたとの想定で埼玉県警機動隊らが参加して
行われました。
地下鉄とはいえ、緊迫した空気に包まれました。
なお、このニュースについては訓練の翌日、各新聞(埼玉地域面)と一部の社会面に掲載されましたが
インターネット版には入っていないようです。


二本部・八本部の1,2,A
投稿日 3月2日(金)03時18分 投稿者 大宮1

質問なのですが、二本部・八本部とも、P1,P2,Aが特殊車の配置表に
追加されていますが、これらの車両は新たに配置されたものなのでしょうか。
それと、この車両そのものは、通常の災害に運用する際、隊員は他の車両と
兼務している人たちで切り替え運用されているのでしょうか。
わかる方、教えて下さい。お願いします。


林野火災方面演習の実施について
投稿日 3月1日(木)19時52分 投稿者 消防都纏

消防都纏から各局

なんか最近書き込みが少ないですねぇ…。
ということで情報を一つ。

林野火災方面演習が実施されます。
時  平成13年3月4日  9時30分から11時30分まで
場所  青梅市黒沢1−693−8  採石場跡地

ポンプ車とかクイックアタッカーとかハイパーとかが来ます。
あと、広報車がいっぱい来ます。普段見る事の少ないジェットシューターなども
使いますですよ。

以上、消防都纏


戻る