過去ログ24(NO.1151−1200) 1999年08〜10月
 http://www.teleway.ne.jp/~ebara71/a/j/reiki-4.htm

 投稿者:ebara71 投稿日:1999年10月18日(月)02時49分43秒

>はたぽん さん
 解説ありがとうございます。他にはNTT衛星携帯やイリジウム衛星携帯や
TTNETが回線種別がありますが、これも表示されそうですね。

>みづき さん
 はい、駐輪場のゴミが燃えた現場ですね。私は緑道のあたりから活動の様子を
見ておりました。私が現場を離れたときはまだ写真は撮っていなかったようです。
私も何度か写真撮られたことはありますが、捜査資料として撮っているのですから
撮られて気分のいいものではありませんね。

>本郷化学機動中隊 さん
 「第一本部YO」と「第一本部YW」ですね。YOの方は方面副隊長が乗り
YWの方は方面隊長が乗る車両のようです。リンク先参照。


 投稿者:本郷化学機動中隊 投稿日:1999年10月18日(月)00時42分22秒

>ebara71さん
どうも、久々の質問です。先日町中で第一方面本部の車両でYW・YOと言う車両を目撃
しました。YOは広報車と言うことだと思いますが、YWってなんですかね?
車両は救助先行車と同じ形の車でした。(2台とも)すみませんが、解答を御願い致します。


 投稿者:みづき 投稿日:1999年10月17日(日)22時53分06秒

お久しぶりです。(^^)
なかなか忙しくてebara71さんのHPいけなくて
やっと時間ができてきてみたら五万人突破っっ!!!
おめでとうございます。パチパチ・・
おととい、私の近所で火事(?)がありました。(ご存じだと思いますが・・・)
で、やじ馬していた私がお巡りさんに3回もカメラに撮られちゃいました。(笑)
よっぽど私が危なくみえたのだろうか??
ebara71さんも警察官に写真撮られます??


 投稿者:はたぽん 投稿日:1999年10月15日(金)07時10分34秒

ebaraさんお久しぶりです。
>携帯電話からの119番についてですが
 消防の指令室ではどこのキャリア(電話会社)から通報しているかは
 すぐわかるそうです。
 指令台にある携帯電話会社からの専用線ランプが点滅するから だそうです
 一般回線とは別回線で着信するみたいです。(ちょっと推量)
 PHSは公衆回線につながるそうです。

 ちなみに消防は市町村単位ですが 携帯電話会社からの専用線が
 すべての市町村の消防指令室につながるわけではありません
 施設等の問題があるので その都道府県の大きな消防本部に
 つながるようになっている場合もあるので 通報の際には
 市町村から場所を説明した方がいいと思います。
 (そこの場所の消防本部に転送してくれます。)
 PHSの場合は電話をかけた場所の消防本部につながるそうです。
 ただし市町村境で通報すると隣接の町などにつながる場合もあります。
 


 投稿者:ebara71 投稿日:1999年10月15日(金)00時55分07秒

>皆さんへ
 管理者ながら横着してブラウザで掲示板に直接アクセスしなかったため
新規書き込みに気づきませんでした。(^^;;
お祝いのメッセージありがとうございました。
 本日、尾道消防のたかさんのwebと相互リンクしました。ちなみに機関誌
10月号82ページに出てくるホームページはたかさんのページです。
最後に小ネタです。
現在、目黒署の特別救助隊は代車です。車両上部に「マル新」という表示が
あります。これから以前の新宿Rの車両を使っていることがわかります。

>KEITHさん
 写真の掲載ありがとうございます。また質問への回答も感謝します。

>荻窪 CB さん
 通報に関しての質問は別の方からの回答がありますので省略します。
私の好きな車両は世田谷SMですね。ゴツイところが好きなんです。

>茉穂 さん
 お初・・・・、たしか2回目の書き込みだと思いましたが・・・。
いろいろアドバイスありがとうございます。私を気にせず、どんどん
レス付けていってくださいね。

>きゃらおさん、本郷化学機動中隊 さん
 質問に対する素早い回答ありがとうございました。

>JK さん、営団119 さん
 お初ですよね。今後も掲示板盛り上げてくださいね。


 投稿者:荻窪 CB 21歳 投稿日:1999年10月14日(木)17時43分04秒

>本郷科学機動中隊さん、茉穂さん、きゃらおさん
親切に答えてくださってありがとうございます。
なるほど、普通に119を押して、携帯からかけてる旨を
知らせればいいのですね。でも、携帯は便利だけど、
肝心のときに役に立つか不安なので、なるべく過信せず
きゃらおさんの言うとおり、なるべく、公衆電話や
加入電話を使うようにします。では、また。


 投稿者:営団119 投稿日:1999年10月14日(木)14時56分38秒

>JKさん
台東区の花川戸の火災ですね。まずは自分で調べて見ましょう。覚知から鎮火までの時間経過
並びに、出場隊などの詳細は、調べれば簡単に分かるはずです。日付だけ教えましょう。
1994年12月24日です。


 投稿者:きゃらお 投稿日:1999年10月14日(木)03時07分35秒

携帯電話からの通報の場合は、NTT加入電話と違うルートで接続しているはずです。
各社の交換機から専用線で接続していたかと思います(約款より推測可能)。

ちなみに呼出音が聞こえて繋がらない時は、電波状況が悪いからではないですね。
交換機から先の問題。呼び出しているのに出ていないだけの可能性も否定できず・・・。
ただ、一度、回線を切ってから再度、電話するのは効果的かもしれません。

携帯電話から110、119通報をするときは市外局番をつける必要はありません。
通報は住所がしっかりわからなければ、公衆電話や加入電話を使う方が無難ですね。

>JKさん

ただ、教えて教えてだけだと、そのうち嫌われるだけですね:-p。
新しい質問のついでに、最低限、お礼ぐらいは書いておくとか・・・。

大きめの図書館に「東京消防庁50年のあゆみ」(これであっていましたっけ??)と
いう本があるかもしれません。この本で概要を読んだことがあります。

図書館の資料室でいろいろ調べていた時に、たまたま見つけて読みふけった覚えがあり
ます。禁帯出でしたので、ついつい読んでしまいました(爆)。

新聞の縮刷版だと、詳しいことはわからないかもしれませんが、日付も検討がつくなら
一度、探してみるのも良いです。


 投稿者:本郷化学機動中隊 投稿日:1999年10月13日(水)22時37分05秒

>ま穂さん 
 すみません名前を漢字で書こうとしたのですが・・・。
 ところで、書き込みに書いてあった通りわたしは残念ながら現職の消防官では有りません。
 一応、本郷消防署管内に住む者です。


 投稿者:JK 投稿日:1999年10月13日(水)20時36分07秒

4年前くらいか覚えてないですが、クリスマスイブの日に浅草の靴屋で「粉塵爆発」の
火災があったと思うのですが詳しい事を知っている方は教えてください。


 投稿者:茉穂 投稿日:1999年10月13日(水)13時00分12秒

ebara71君、お久しぶりです。茉穂です(^-^)
あーんど、ここの掲示板でははじめまして。よろしくお願いします。
もうこのページ50000人も訪問者がいらしたんですね!すごいわ。
私も研修に行くようになってから、毎日PCとにらめっこなのでちょくちょく見てたんだけど
(本郷特化さんのすぐ近くの某大学に研修に行ってます。(笑))
そんなに訪問者がいたとは知らなかった。ごめんね。とにかく、おめでとうございます!
これからもますます発展する事を願ってます。

>荻窪CB21歳さん
はじめまして。携帯の119の件でレスを返します。
都内ではどの機種の携帯電話からでも119だけで通報できます。(110も一緒です。)
確かに電波等の関係でつながりにくいことも考えられますが、
そういうときは一度切ってからかけ直すと意外とつながります。
あと余談ですが、携帯やPHSから通報した場合は、通報の際にその旨を伝えてくださいね。
そうすると司令室から番号を聞かれます。携帯は有線回線と違って場所の特定が難しいので
通報後、確認の為に指令室から電話がかかってくる場合があります。
通報後に安心して電源を切ったりは絶対にしないようにしてください。
あ、ちょっと仕事モード入っちゃいましたね(^^;)

>本郷化学機動中隊さん
はじめまして。隣の学校へ委託研修にとばされてるものです。
2部のL隊長のS主任と前の所属で大変お世話になりました。
・・・って、本当に本郷の現職さんじゃなかったらどうしよう(^^;)

>荏原Vさん
書きこみ見てますか〜?AYASIE−MLの某大学生ですよー。
まさかここにも出没していたとは・・・予想はしてたけど(笑)
これが私のHNなんです。お見知り置きを(^^)v

しょっぱなから荒らしまくってごめんなさい。
不適切な発言があったら削除してください。よろしくお願いします。
それでは、また!


 投稿者:本郷化学機動中隊 投稿日:1999年10月11日(月)23時55分14秒

>荻窪CB21歳さん
 携帯からの通報は119だけで良いと思いましたよ!以前、路上でおばさんたちが4〜5人で
気分が悪くて動けないおばさんを囲みガヤガヤやっていて通ったときに、救急車を呼ぶって言う
から携帯で119に電話をし、救急車を呼んだ事が有りました。その時はちょうど豊洲出張所の
近くでした。でも、救急車は別の(多分、枝川かな?)署の車両が来ました。
その時は、救急車を呼ぶのに119に電話をしその後何て言ったら良いのかと(数秒)考えしま
いました。そこで、私は119に電話をし向こうが(消防庁)でたら思わず「救急車御願いします」と
言ってしまいました。ちなみに、その時おばちゃんたちは救急車が到着するまでの間に
あそこの署長さん(豊洲出張所)にはいつも近所の事を御願いしますと言っているのにと、
御立腹のようでした。
−以上−


 投稿者:荻窪 CB 21歳 投稿日:1999年10月11日(月)19時02分32秒

どうも、お久しぶりです。
5万人突破、やりましたね。
これもひとえに、ebara71さんの、消防という、
一見複雑なものを、わかりやすく身近なものとして伝えようとする、
努力の賜物だと思います。次は、夢の大台10万人突破を目指して、
がんばってください。

さて、最近の僕と消防(?)です。
7月頃に杉並の連続放火魔が捕まり、ほっとしました。
僕が、消防ファンだと知っている友達のみならず、
家族からも疑いの目を向けられていたので、一刻も早く捕まって
もらいたかったです。

この間、交通事故現場に居合わせました。
その時、不思議な体験をしたので聞いてください。
救急車を誰かが呼んだのですが、なかなか来なかったので、
催促の意味を込めて、僕の携帯からもう一度119番をしてみたんですけど、
つながらなかったんです。呼び出し音はなるんですが、
ぜんぜん取ってくれないんです。携帯から119はつながらないのでしょうか。
もしくわ、かけるときに03−119の様に市外局番を
押さなくてはいけないのでしょうか。因みに、出場隊は荻窪A、西荻A
の次に近い吉祥寺Aでした。もしかしたら、すごい混んでたということも
考えられますが・・今回のように、催促の電話だからよかったものの
(本当は催促の電話はかけるべき出はないと思うが)
第1報の時に、つながらなかったら恐いです。似たような経験をされた方、
詳しいことを知っている方、いらっしゃいましたら教えてください。
因みに、僕の携帯はDOCOMOのD206です。

ということで、久しぶりの登場なのにまたまた質問で締めてしまって
すいません。デジカメを借りて、パワーアップしたので、
何かいいもの(いい車両、荻窪CB)が撮れたら、今度は映像を投稿したいと思います。
では、さようなら。

p.s.
皆さんの好きな車両は何ですか?
僕は最近、SS(杉並SS)が気にいってます。


 投稿者:営団119 投稿日:1999年10月11日(月)16時53分36秒

>JKさんへ 
Hニュージャパンの火災について少しお答えいたします。
昭和58年2月8日未明千代田区永田町2−13−8 ホテル九階938号室から出火
耐火地上10階階下2階
ホテルの7,9,10階及び塔屋部分、計4186平方メートル焼損、死者32名
午前 3時39分 東京消防庁に119入電(通行人より)にて火災を覚知
   4時02分 第四出動(指揮本部は西側正面路上)
     30分 救急特別第二出動  
午後12時36分 鎮火 

救出者68名 
 ポンプ車、梯子車、救助者、救急車、ヘリコプターなど123隊、職員672名を
要しました。
 あの有名な、窓にしがみついていた男性を救出したのは、芝中隊の梯子です。
 
   今はこの位しか分かりません


 http://www.speed.co.jp/tfdvkeith/index.htm

 投稿者:KEITH 投稿日:1999年10月11日(月)00時49分59秒

ども。KEITHです。

JKさん>
国産のメーカーからは無いようですが、海外物なら何点か出ているそうです。
詳細は、ここのHPで確認してみて下さい。

http://user2.allnet.ne.jp/office119/

ではでは



 投稿者:JK 投稿日:1999年10月10日(日)21時50分26秒

消防車のプラモデルってあるんでしょうか?


 投稿者:JK 投稿日:1999年10月10日(日)12時40分59秒

ホテルニュージャパン火災について知りたいです。
消防車が何台出動したかとか、詳しい内容をどなたか教えてください。


 http://www.speed.co.jp/tfdvkeith/index.htm

 投稿者:KEITH 投稿日:1999年10月10日(日)01時16分18秒

ebara71さん、こんばんわ。
5万人突破おめでとうございます\(^O^)/
私の所もようやくebaraさんの1/5になりました。
これからも頑張って下さいね。

あ、災害写真の投稿有り難うございました。
現在展示中です。


 投稿者:深大寺そば1 投稿日:1999年10月07日(木)22時31分01秒

>ebara71さん
訪問者5万人突破おめでとうございます。
これからもいろいろな情報など楽しみにしています。
次は6万人目指してがんばってください。


 投稿者:本郷化学機動中隊 投稿日:1999年10月06日(水)19時54分47秒

>ebara71さん
 遂に5万人突破ですか、凄いですね!
 これからもこのHPの発展を期待しています。


 投稿者:ebara71 投稿日:1999年10月05日(火)23時18分46秒

>皆さんへ
 訪問者が累計5万人を突破しました。ありがとうございました。
今後も訪問&閲覧&書き込みよろしくお願いします。
なお、来年にはプロバイダの都合でURLが大幅に変更になる予定です。
カスタムCGIが利用不可となるので掲示板も変わります。
変更時にはまた連絡します。


 http://www.geocities.co.jp/MotorCity/4720/

 投稿者:ebara71 投稿日:1999年10月04日(月)23時29分07秒

>あなきんさん
 1週間遅れの返答ですが・・・。(^^;;
 おもしろい企画というのに興味あります。もし可能だったらリニュウで
1つのコンテンツとしてやってくださいよ。ちょっと興味ありです。
(ゲーム会社にパクラレテしまったりして!?)
P.S リニュウのweb公開されたのですね。今後の発展に期待します。

>皆さん
 ジオシティに新たな陣地を確保し「現場写真2」を立ち上げました。
また、ヘリコプターの出場した救助活動の場面を追加しました。


 http://www05.u-page.so-net.ne.jp/bf6/fire-k/

 投稿者:あなきん 投稿日:1999年09月26日(日)22時08分18秒

 ちわっす! ebara71さんの教えてくださったゲームは雑誌に載ってたので知ってました〜、
一度やってみたいなっては思ってるんですが・・ゲームやる暇ナシなんです。デも仕事に関する
ゲームって本職から見ると「う〜ん」って感じのところが見えちゃって素直に面白いと思えない
のが悲しいところなのです。先日の消火ゲームもそうです。自分で企画したいぐらいです
ぅ・・・面白いのできる自信あるんですよね〜
 


 http://village.infoweb.ne.jp/~fwhz6808/

 投稿者:ebara71 投稿日:1999年09月22日(水)21時37分46秒

>皆さんへ
 私やKEITHさんのページに消防関係の画像を投稿していただいたMYさんの
ページにリンクを貼りました。車両の詳細な解説はありませんが、種別と地域別で
消防車両が分類されています。(この書き込みのリンク先です)

>あなきん さん,豊平1くん
 下のリンク先のゲームはいかがでしょうか。私がいまやっているパソコン
ゲームです。友人に借りてプレイしております。ゲームは大都市で発生した災害に
対してレスキュー部隊の指揮官となり、高度な機器を活用させ被災者を救助し
保護するという内容です。

公式web(英語版)−http://www.emergency.cd/
販売元(日本)−http://home.igs.co.jp/games/intro/sea.htm#EMER

>鎮火報 さん,NIKKI さん
 鎮火報さん、書き込みありがとうございます。今後ともよろしく。
NIKKIさん、素早い回答ありがとうございました。


 http://www.asahi-net.or.jp/~xg4m-hsmt/

 投稿者:NIKKI 投稿日:1999年09月21日(火)18時12分06秒

一部訂正
「自衛隊へ移設の場合には」→「自衛隊併設の場合には」
つまり民間・自衛隊共用化空港のことです


 http://www.asahi-net.or.jp/~xg4m-hsmt/

 投稿者:NIKKI 投稿日:1999年09月21日(火)18時10分45秒

NIKKIです

空港消防はその規模により管轄が異なります
空港は規模により第1種空港、第2種空港、第3種空港などに分けられています
それにより、国(運輸省)管理、県管理等にわかかれます
通常は管理者が直接消防業務を行っております
ただし、実際の隊員は警備会社などへの委託が多いようです
また、自衛隊併設の場合には自衛隊がその業務を行っている場合もあります

実際の災害時にはその災害の特殊性・規模から応援協定によりその空港地域を管轄する
公設消防(通常の消防本部)以外にその消防本部の近隣の消防本部も応援に出場します


 投稿者:鎮火報 投稿日:1999年09月21日(火)15時56分41秒

 はじめまして。いつも見ているだけのものです。

 早速なのですが、空港に消防組織がありますよね。(空港の中に)
あれはどこに属しているのですか。
また、大きな空港火災などが起きたとき、
管轄の消防は支援(?)などに来るのでしょうか。
誰か教えてください。お願いします。


 http://www05.u-page.so-net.ne.jp/bf6/fire-k/

 投稿者:あなきん@こけこっこ 投稿日:1999年09月17日(金)06時05分34秒

 ちゅう〜っす
ebara71さんどもども!
 救急車の運転ゲームでるうだって〜?面白そうだけど、救急よかポンプとかのほうが
おもろいんじゃない?水利選定して〜とか?遅れてると他の署のポンプに水利取られちゃっ
 たりして・・(アト拡声もしなきゃダメとか)救急はゆっくりゆっくりなんですよ〜ん
消火のゲームはモノタリン!!全然迫力なし!一回やってヤメタ!
 モット反動力とか・・カンソウ重くするとか・・ホースひっパンなきゃダメとか・・ちっとも
オもろくない!!(モット汗だくダクかくように作って欲しいシ〜)2をダスなら
 改良の余地ありです!!期待はずれ! (怒爆!)
     殆ど掲示板アラシ状態の書きこみですいませんでシュ〜  こっちも来てね
 


 http://www2.justnet.ne.jp/~takeo__yamashita/hp.htm

 投稿者:豊平1 投稿日:1999年09月14日(火)00時21分02秒

ebara71さん みなさんこんにちわ 豊平1です

>ebara71さん 救急車の運転ゲームですか あまり飛ばしすぎると
傷病者が吐くとか?(爆)ということは消防士のゲームは受けたのかな?
だけど飛ばしてむやみに交差点に突っ込んでいったら 車と事故っちゃいますね(^^;)
機関員は大変だなーっとわかるでしょうね では


 投稿者:ebara71 投稿日:1999年09月13日(月)22時42分30秒

>深大寺そば1さん
 PA連携で出場していたポンプ隊員は機関員以外、青い服を着ていません
でしたか?たしか感染防止の使い捨ての服だったと思います。

>荏原V さん
 出場ご苦労さまでした。
画像の出来上がりを待っています。ページは空けておきます。

>皆さん
 先日のニュースで見たのですがゲームセンター向けのゲームで
「救急車を運転するゲーム」が今後出るようです。基本はラリーものと
同様らしいですが、運転が下手だと傷病者が死んでしまうらしいです。


 投稿者:荏原V 投稿日:1999年09月11日(土)01時07分01秒

ebara71さん、今晩は。ご無沙汰してます。
先ほど出火報をいただきまして、現場に行って来ました。

西大井駅近く、店舗併用住宅(鉄筋造)6(?)/1の3階部分でした。
252・955はなく、すでに鎮火報だと思います。よかった。
大井Lや目黒Rを含め、5〜6台の消防車が来てました。

ご心配の映像の方は、フィルムがなかったので撮影できませんでした。
・・・が、DVカメラがありましたので、ばっちり撮って来ました。
キャプチャーしたら送ります。(静止画)


   投稿者:深大寺そば1 投稿日:1999年09月10日(金)01時01分02秒

この間、活動中にPA連携で第二小隊が出場していきました。
青っぽい服を着ていました。(多分資格がある人)

敬老の日が近いので一人暮らしのお年寄りの方の家を訪問しました。(活動で、)


 投稿者:ebara71 投稿日:1999年09月09日(木)22時42分41秒

>あなきん さん
 ちわっす。あなきんさんのwebはまだまだ活気が続きますね。
ちょっとした疑問を書き込みに行きまーす。

>豊平1 くん
 いつも書き込みしていただいているのでリンクの位置を優遇しました。
今後もにぎわしてね。


 おはおは

 投稿者:あなきん@本日当番 投稿日:1999年09月07日(火)05時52分50秒

ebara71さん、ども!
 >豊平1さん
ちゅう〜っす、こっちにもよく来るんだね。(まだ若いらしいジャン)

 今日はこれから当番です。何も無ければそれにこしたことないのじゃ・・


 http://www2.justnet.ne.jp/~takeo__yamashita/hp.htm

 投稿者:豊平1 投稿日:1999年09月04日(土)20時54分35秒

2B救急車見ました まさか赤灯が一灯式とはびっくりです(^^;)
最近はないですからね 
>ebara71さん リンクの位置が変わっていて大喜びです(^o^)ありがとうございました


   投稿者:あなきん 投稿日:1999年09月04日(土)20時17分24秒

ebara71さんこんばんわっす
 気合で作成中です!!今日は出張所にホケツなのでこれからゆっくり作成に入りますのじゃ
どんな情報が知りたいのかとかマジックアワーにカキコしてくださいね!!
 では、こちらも情報提供等惜しみませんよ〜
   そのうち、消防系でOff会やりたいもんっすな〜


 http://www.teleway.ne.jp/~ebara71/toyo.jpg

 投稿者:ebara71 投稿日:1999年09月04日(土)18時51分36秒

>スレイ さん
 情報ありがとうございます。また返答が遅れてすいませんでした。
私は土曜は勤務なので、土曜のイベントは行けないのが残念です。

>あなきん さん
 書き込みありがとうございます。
リニューアルも頑張ってください。消防ファンの期待に応えるような
お仕事紹介のページも作ってくださいね。

>皆さん
 リニューアルしたトヨタの2B救急車のパンフレットを入手できました。
スキャナで取り込んでみました。リンク先ですのでご覧ください。


 どもどもです。

 投稿者:あなきん 投稿日:1999年09月04日(土)05時59分26秒

 ebara71さんこんちっす!
  マジックアワーへの来場者が急増しました!!リンク効果絶大です!
 対応が遅れ気味で掲示板がパンクしてしまいます。(ホンと御の字)
  これからも気合でがんばるんで完全リニュウの際はまたリンクヨロシクね!!
 かなりリキ入れて作ってるんで・・

 おっとPA連携が話題になってますね〜結構タイヘンなんっすよオイラたちも
  ダイタイ指定された日には1〜2回は出てますよん。(初日は庁全体で140件ほど)


 投稿者:スレイ 投稿日:1999年08月28日(土)04時05分24秒

はじめまして、いつも見るだけの者です。
掲示板など出ていないためイベント情報をUPです。
8月28日、今日ですが
JRのイベントで京浜東北線大井町駅西口徒歩5分の
JR東日本大井工場で
電車の展示や修理などの展示
ミニ電車の乗車会、ミニ四駆レ−ス会等で

地域参加で
品川消防署の特殊車両の展示と救出訓練
が行われます。
消防の訓練の時間は分かりませんが
10時から15時まで<14時30分までに入場>

以上です。
どなたか情報UPしてダブりでしたらすみません。


 投稿者:ebara71 投稿日:1999年08月27日(金)05時36分42秒

>豊平1 くん、皆さん
 転載ありがとう。私の方からも補足します。

ポンプ車(P)と救急車(A)が連携して救急出場するのは以下の3点。
1)、近くの救急車が出場中に救急要請があり、救急車の到着が遅れると
   予想される場合。
2)、呼吸停止や意識不明など、高度な救命処置が必要とされる場合。
3)、通路が狭くて搬送用の台車(ストレッチャー)が使えず、救急隊だけでは
   運べない場合。

1について
 今までは「近くの救急隊がいないand症状が重い」の2つの条件がありましたが
今後は「近くの救急隊がいない」だけで出場するようです。

2について
 一番近い救急隊が現場に到着するより、近くの署所から出場した消防車の方が
現場到着が早い場合を考慮してのことです。早い段階で救命処置ができるため
救命率の向上が期待できます。
また、通報段階では搬出困難な現場だとわからなかった場合でも、同時出場の
消防隊が現場にいるのですぐに救急車への収容に移行できそうです。

3について
 これは今まで行われていた「救助活動(救急隊の活動支援)」としての出場と
ほぼ同様かと思われます。


 投稿者:豊平1 投稿日:1999年08月25日(水)08時24分12秒

こんにちわ 今日から東京消防庁があらかじめ救急隊のみでは搬出困難
な救急出場には人工呼吸器などを積載し救急業務ができる隊員がいる消防隊
を同時出場させるそうです これで病院までの搬送時間の短縮が目的です
ちなみにこの制度をしているのは横須賀市に次いで2番目だそうです


 http://www.interq.or.jp/www-user/tfd119/michi/

 投稿者:ebara71 投稿日:1999年08月23日(月)22時24分47秒

>皆さんへ
 みっちょさんからの写真をスキャンしました。古い車両に興味有る方や
日産パラメディックの新型をまだ見ていない方などご覧ください。<リンク先

>本郷化学機動中隊 さん
 荒川の水難救助活動での行方不明者は千葉県の方で亡くなっているのが
発見されました。また、土曜日にはあきる野市の方で中学生が川で溺れ
亡くなってしまう事件がありました。水の事故は怖いです。

>ミスターシーン さん
 何もコネのない一般人が指令室の内部見学ができたというのは、なかなか
貴重な体験ですね。

>新米消防士 さん
 残念ながら私はビデオは持っていません。ご了承ください。


 投稿者:新米消防士 投稿日:1999年08月19日(木)23時44分13秒

こんにちは
某県で消防官やってます。この場を借りてお願い?があるんですけど、どなたか
テレビ朝日の「炎の消防隊」のビデオ全話収録している方が居ましたらダビングしてください。
メール待ってます。
アドレスはj119@coral・ocn・ne・jpです。


 投稿者:ミスターシーン 投稿日:1999年08月19日(木)22時30分04秒

>ebara71さん
 見学の経緯は、自分は普通の消防ファンで、ただ司令室が見たかっただけです。
今回のトルコ地震の、東消からの派遣は本庁以外では、所轄から4名、うち二本部ハイパー
から2名、八本部ハイパーから1名です。


   投稿者:本郷化学機動中隊 投稿日:1999年08月17日(火)00時24分06秒

>ebara71さん
 今回の雨は東京都(東京消防庁管内)もかなり大変のようでした。
13日の夜から消防庁管下全域に警戒を発令し各消防署でも、警戒をしていたようです。
14日は昼過ぎ頃に8,9方面でかなりの件数の水難救助活動が、発生していたようです。
今日も、午前中に私の知っているところで荒川で水難救助活動が有ったようです。
これからも、大雨には警戒が必要のようです。


 投稿者:ebara71 投稿日:1999年08月16日(月)02時25分05秒

>皆さんへ
 一昨日の大雨で神奈川県では多数の方が濁流に呑み込まれるという惨事が
発生いたしました。このニュースが大きく扱われ東京での水難事故があまり
扱われていませんでしたが、東京消防庁管内でも多数の水難救助活動が
発生をしています。皆さんも川の近くは注意をしてください。

 近く、このwebで初めて他消防本部の画像を公開いたします。
更新完了の報告をお待ちください。

>丸の内SR さん
 投稿後に「リロード」もしくは「更新」という操作はできませんか?
ブラウザならこの動作をすれば最新の状態に更新されるのです。お使いの
ブラウザがワープロのものなので詳細は不明ですが同様の操作ができると
思います。
 総合指令室の見学の件はやはり「一般的な見学の窓口」を通した場合は
「見学コーナー」になってしまうようですね。一般人が指令室の中に入って
説明を受けるにはそれなりのコネが必要となるようです。ちなみに今
友人がちょっとしたコネを使って総合指令室内部の見学を計画している
とのことです。

>深大寺そば1 さん
 なるほど、見学コーナーにはそのようなものが置いてあるのですね。
次回、見学の時はそちらにも行ってみたいと思います。

>消防官希望 さん
 希望さんは何のコネで入れたんでしょうか?それとも将来の職員ということで
「粋な計らい」があったんでしょうか?
写真についてはもう見あたりませんでした。うーん残念(^^;;。

>ミスターシーン さん
 初めまして。ミスターシーンさんはどのような経緯で見学でしょうか?
「レストラン(上の方にある食堂ですよね)でおごっていただいた」という
ことから、他本部からの視察だったんでしょうか。


 投稿者:ミスターシーン 投稿日:1999年08月12日(木)23時36分12秒

 初めまして。私は、総合司令室ガラス越しではなく、しっかり中に入れました。そのあと、
本庁のレストランで案内の人におごってもらった。


 http://w3.mtci.ne.jp/~mffd

 投稿者:消防官希望 投稿日:1999年08月12日(木)01時01分28秒

ebaraさん>お久しぶりです(^^)相変わらずの希望です。
        「総合指令室見学挑戦」何か面白いです。
        なにか皆様の書きこみをみるに、もしかして、
        私の見たものは極めて稀だったと言う事かもしれません(汗)
        普通中までいれてくれるのかと思ってました。どうやら極秘扱い
        とで詳しくは書けません。見学コーナーも、中もどちらも見ました。
        感動です。(笑)

        それと、応急手当普及員に認定されました。少しバージョンアップ
        した、消防官希望でした。間があきましたがまた、着ます。

        ebaraさん、写真みつかりましたか?(うってるといいです)       
        


 投稿者:橋口 勇 投稿日:1999年08月10日(火)16時27分26秒

こんにちは。三室第一分団の橋口です。
丸ノ内SRさんも消防団員でしたか、
私は埼玉県浦和市で消防団員を務めております。
団員を拝命してまだ年数が経っておりませんが、
地域防災のために力を尽くしますので
御指導御鞭撻の程よろしくお願いします。

町中を走る消防車を見て思うのですが、
最近アルミシャッターを付けたものが多いですね。
確かに放口や操作パネルを保護するにはもってこいですが、
外から見ると何か閉鎖的で味気ない感じがします。
それにポンプ車なのか救助車なのか見分けがつかないですしね。

小さい頃は消防車独特のぎ装を見て憧れたものですが・・・。
これも時代の流れなのでしょうか。


 投稿者:深大寺そば1 投稿日:1999年08月08日(日)22時18分19秒

ebara71さん

僕が見たのは見学コーナーのようですね。
電光掲示板の他に今現在の災害入電状況を見るパソコンが置いてありました。
例えば、○○区○○町1−1−1  危険排除
のような感じだったと思います。
見学コーナーの大きさは結構狭いです。
司令室はカードキーで開けていました。

僕も「消防装備図鑑」を手に入れました。
もうちょっと説明が書いてあってもいいかな〜と思いました。
ちなみに、防災機動車(支援車仕様)は調布SMです。


戻る