こんにちは |
みなさん、こんにちは。 埼玉県OO消防団のびゅんです。 はじめての方ははじめまして。 ebara71さん、こんにちは。 この度HPを開設しましたので、 相互リンクお願いします。 管理人は私になっておりますが、 HPの更新は副管理人が行っております。
Jレスキュー |
六月下旬にJレスキューが発売されるそうです。 発売が待ちどうしいですね!
上野署のポンプ車、ほか |
私の書き込みが悪かったようですみません。 つい最近までは、2台のポンプ車が切換で 運用されていたということだと思います。 似たようなところは、王子の本署が、王子1 (普通車)と王子2(小型車)が切換で運用さ れています。 私が比較したのは、もっと以前(最終記憶 は、平成に入る頃)は、上野1,2とも隊員が 配置されていて、火災時にポンプ車が2台と も運用されていました。平成元年8月の寛永 寺両大師殿の火災の時には、まだ上野1,2で 活動していました。その頃は、下谷1,2も2 台の運用でしたし、更にその前の昭和57年頃 は、今は無き、御徒町出張所にもポンプ車が 1台(ここは単隊配置)あったということです。 御徒町出張所が廃止されたときは、上野Rの 創設の時でしたし、御徒町Aは谷中Aに配置 転換された後、さらに配置転換されて上野管 内から出てしまいました。 その流れについて書きたかったので、誤解 を招く書き方で申し訳ありません。 火災が減ったので、減隊というのは、理解 しないでもありませんが、自治省(現在の名 称は知りません)の消防庁の基準でも、東京 消防庁は、ポンプ車、救急車ともに、基準の 台数を満たしていませんし、また、火災発生 時の指令の第一出場のポンプ車の台数が減っ たわけでもないので、(昭和58年4月1日改正 以降、特殊車を除きポンプ車は第一出場で8 隊のまま) やはり、ポンプ車の減は、より 遠くからの出場となり、現着までの時間がか かることになります。 あまり昔のことを書いてすみませんが、 これまでの書き込み、ご容赦下さい。
もともと1隊分です |
>石神井遠距離さん 上野本署は、実はポンプ配転前からもともと1隊で、1・2小隊は乗換運用 だったのです。なお、ポンプ数が減数する、ということは実質的に火災件数が 減っている、ということを意味しているともいえます。不燃化建物の増加により 延焼火災が、以前に比べて発生しにくくなっている、ということではないでしょ うか。
ん? |
>石神井遠距離さんへ 確かに消防車(ポンプ隊)の数は減っています。が、昔と比べてどうでしょうか? 昔は第二、第三出場がしょっちゅうありました。今は第二でも珍しいぐらいです。 又、都市化と共に耐火建物などが増え燃えにくくなっております。消防機材や隊員 の能力、指揮系統の充実で昔ほどポンプ車を必要としないのですよ。 災害のない時代を願います。
巣鴨出張所のポンプ車 |
今日、巣鴨出張所の前を通ったら、小型でない方のポンプ車の前に 「震災対策用車両」という看板が立てられていました。そういえば と思うと、駿河台出張所の小型車(予備車)の方に「回送」という札 がついていたのを思い出し、もしかすると、ポンプ車の隊員が1隊 分に減員されたのかも知れません。 車庫のところに、予備のポンプ車を格納しておくと、いざ火災の時 に、「何故、出動させない?」と問い合わせが来るためかと思いま すが、このところあちこちでポンプ車が減隊されているのを見ると いざというときに、大丈夫なのか、不安に思います。 先の質問にあった、上野消防署が1隊になったとなると、上野管内 は、以前は、本署2,下谷2,谷中2,御徒町1と7隊あったポン プ車が、現在は4隊になってしまっているわけで、火災の時の対応 は、だんだんと消防力が落ちているようにも思えます。
悩み解決 |
みなさんのご説明で悩みが解決致しました。ありがとうございました。
また、解らない事が有りましたら、ご質問させていただきます。
ありがとうございます |
>金町水槽さん、大井権現2−1 さん
回答くださりありがとうございます。使用例は少ないながらもあったのですね。と、いっても、1979年では、自分はまだ生まれてないです・・・。とにかく、まえから、気になっていたので、すっきりしました。本当にありがとうございます。
参考になりました |
こんばんわ、 >ebara71さんへ 115さんの質問の件の資料閲覧させて頂きました。 補足説明ありがとうございました。 以上
放水砲について |
>岩消中央1さんへ 確かに、化学車の放水砲が使われる火災というのは、金町水槽さんが 言われるように、少ないです。付け加えるとすれば、火力があまりにも 強すぎて近づけない時にも使いますし、中層階の火災の時に使われた例 もあります。私が知っているのは、1979年8月末に、神保町の三省堂の 旧建物の解体中に火災が発生した際、周囲が防護フェンスでおおわれて いたため、唯一、西側道路(幅員が狭い)の面だけがフェンスで覆われて いなかったため、この道路側から放水砲を使って、消火した例がありま す。 放水砲は、現在、5トン水槽付のポンプ車や10トンの水槽車(SL)にもつい ています。ホースを延ばしてでなく、駆けつけてすぐ自水で水を放水す る必要に迫られたときの対応用だと思います。(特に、震災対策)
まー使うときがくれば使うでしょう |
>みなさんお久しぶりです。 >岩消中央1さんへ 放水砲が使われるときは、とてつもなくでかい工場火災や林野火災以外はまずあり 得ないでしょう。 もし、住宅火災で使われるのならホース二本のばした方が効果的です。 ま、使われないのが一番!放水砲は、化学車と普通のポンプ車とを分ける目印であ るべき!
もうひとつのプロジェクトX |
実は15日放送分のホームページ用写真にも掲載されていますが、 東京消防庁と同一の地震体験車が映っているのを発見しました。 この日の特集は霞ヶ関ビル。http://www.nhk.or.jp/projectx/52/st3.jpg
化学車について |
はじめまして。岩消中央1です。質問なのですが、化学車の天井に着いている、 放水砲は、実際の火災で使用されることはあるのでしょうか?訓練では見たこ とがありますが、火災現場ではありません。どうなのでしょう?
歯痛はつらい |
>りょう さん 消防吏員というのは消防業務に従事する職員です。 消防士ってのは消防官の最初の階級ですね。 >115 さんへ 浅見さんも書かれていますが、資料を提示しての補足です。 1:)救急車の屋根にある自動車電話風のアンテナ について 自動車電話のアンテナです。救急車の車載端末が更新されて 輻輳する無線回線の解消のために使い始めたようです。 説明文(68kb) http://tfd119.com/a-tan2.gif 画像(135kb) http://tfd119.com/a-tan1.jpg 2:)ポンプ車が2台配置が急に1台になった について これは昨年12月に消防救助機動部隊にポンプ車が配備になった 時に配置換えされたものです。東京消防庁には車両は2台あるけど 隊員は1隊しかいないという署所があります。そういう署である 芝や上野からポンプ車が1台配置換えされたと言うことですね。
ありがとうございます |
早々と返信してくださってありがとうございます!! 喉に刺さった骨が取れた気分です。(もうひとつは残っていますが・・・。) また何か分かりましたら是非教えて下さい。楽しみにしています。 この掲示板をご覧になってる方で、Aのことをご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。
Re:教えて下さい |
こんばんわ >115さんへ はじめまして、@の件ですが、GPSのアンテナです。これにより、本部で 救急隊の現在地が把握でき、これにより救急要請が入った場合、現場に近い 帰署途中の救急隊に出場指令を出すことがいままで以上に可能になりました。 なお、Aについては小生の方ではわかりません。 以上
教えて下さい |
初めまして。ひとつ教えて下さい。
@救急車の屋根にある自動車電話風のアンテナは何なのでしょう?最近急に見かけるようになりました。
A今まで本署にポンプ車が2台配置されていましたが急に一台配置になりました。出張所にも配置転換した様子がないのですが、何か意味があるのでしょうか?(上野消防署)
ちなみに、いすずと三菱の車が配置されていましたが、三菱のポンプ車が急になくなってしまいました。
すいませんパソコン使いはじめなんであと吉田さんありがとうございました。 おそくなってすいませんまたアドバイスおねがいします
ebara71さんへ |
わかりました。ですがひとつだけ教えてください。消防士とはちがうんですよね
>りょうさんへ |
まず調べてください。そして、わからないことがあったら 質問してください。
おねがいします |
消防史員の仕事内容をおしえてください
昨日のTV |
プロジェクトX見ましたよ。いや〜涙がでましたねぇ感動しました。 それにしても、蝶ネクタイの人はとんでもないことを平気でしていたのですね。 故人とはいえ、33人の尊い命を奪った責任は永遠に消えることはないでしょう。 ちと早いけど情報 10/28(日)東京消防庁震災演習
朝日新聞のPA連携に関する記事 |
効果も認められるが、まだ一般への周知が不足している、とのことでした。http://www.asahi.com/national/update/0522/022.html
市外局番の変更について |
本日の官報告示よりの要約。 「我孫子市,柏市,流山市,野田市,東葛飾郡の市外局番を 現行『0471』から『04』に変更する」 これらの局番に関わる地域の方、及びこれらの地域で行動される方は ご注意下さい。http://kanpou.pb-mof.go.jp/20010522/20010522h03119/20010522h03119t0002f.html
今夜の『プロジェクトX』 |
ebaraさんのトップページにも有るように今夜の 『プロジェクトX』は私も楽しみにしています。 この番組は以前から大ファンで他の番組に多い再現フィルムに よる構成ではなく当時の写真や研究記録・ニュース素材などを 多用し視聴者を飽きさせない作りです。可能な限り当時の関係者を スタジオに招き生きた声を届けきっと今夜の番組も当時の惨状を 届けてくれる事でしょう。 ナレーションも耳に心地よいですよ。 私はこの番組と『ER』を見るために視聴料を払って いるようなものです(笑) 因みに番組は木曜深夜に再放送されています。http://www.nhk.or.jp/projectx/
水の消防ページェント |
昨日のイベント行って来ましたが、暑かった。バスで晴海に 行ったんですが、晴海埠頭まで来たところで大渋滞。ギリギリで ついたんでいい場所は今年も取れませんでした。デジカメ撮影分を 第一弾としてアップしました。ネガの分は3日後くらいになります。 >SC機関員 さん&妻さん 残念ながら今年はいけません。残念です。 ところで、妻って・・・??
消防写生会 |
先日、地元小学校で消防写生会が実施されました。 消防団も可搬ポンプを搬送して、会場に来るように 署から通達が有りました。総員6名にてポンプをを 搬送し、2時間ほど防火服着用にて会場にいました。 目的は、小学生が絵を書くのでそのモデルです。 署からも、特化と救急車が来ていまいした。 1番人気はやはり、特化でした。救急車は2番目で、 可搬ポンプは、人気が有りませんでした。 (やはり、形が複雑で絵にするには難しいみたいです) 写生会後半では、小学生が手回しサイレンを思いっきり鳴らしたりと 色々と、小学生に振り回されてしまいました。ですが、1番気にしていたのは 小学生がケガをしないかが、とても心配でした。(筒先を足に落としたり等) この日は、半日でもうくたくたでした。
はじめまして |
はじめまして!SC機関員の妻です 水防演習の詳細についてお知らせします☆ 狛江管内は猪方4丁目先の多摩川左岸です 私は当日演習会場に伺う予定ですので、お会いできるとイイですね(^^) ではではまた!!
水防演習について |
こんにちは昨日の水のページェントはみなさん行かれたのでしょうか? 私は残念ながら行けませんでした さてさて次は庁の水防演習ですね! どなたか当日演習会場に行かれる方いらっしゃいますか? いらっしゃいましたら現場でお会いしませう♪ >ebaraさんは行かれますか? >
救急ヘリ初の夜間出場 |
こんにちわ、久しぶりに書き込みます。 さて本題ですが、今朝の朝日新聞の第二東京面に、 昨夜伊豆諸島の大島から急患を搬送するために、 「ゆりかもめ」がはじめて夜間出動したとの記事が 掲載されていました。 それでは失礼致します。
りょう君へ |
消防官を目指して頑張ってますか?教科書をお探しなら、おそらく実務出版って言う出版会社だった と思いますが、適正試験の問題だけでなく他の教材もまとめた教科書が一番いいと思います。通信販売 だったと思いますが、自分の場合は高校を通して買いました。ただ値段が1万以上したと思います。自分 も高校のころ目指したのですが、早めに勉強しておくことをお勧めします。あと軽い運動もしておいた 方がいいです。あと夏休みとかどこかの専門学校かなにかが、安い料金でゼミとかやってた気がするんで 利用したほうがいいと思います。何か分からないことあったら質問ください。
災害速報 |
5月18日午前2時40分ごろ、静岡市曲金5、洋服仕立業、遠藤正美さん(69)方 から出火、木造3階建て作業所兼住宅130平方メートルを全焼した。 約1時間半後に火は消えたが、焼け跡から6人の焼死体が見つかった。 正美さんと同居している家族6人の行方が分からないことから、 遺体はこの6人とみて確認を急いでいる。正美さんは自力で脱出したが、 やけどを負い重体。 火は西隣の無職、古沢よし枝さん(68)方に燃え移り、木造2階建て 住宅180平方メートルを全焼したほか、南と東隣、古沢さん方の西隣の いずれも木造2階建て住宅計3棟の一部を焦がした。 静岡南署と静岡市消防本部の調べでは、出火直後、遠藤さん方1階東側の 建物内部が燃えていたという。壁が外側に膨らむように焼けていることから、 内部から出火した可能性が高いとみて、午前9時半から現場検証をして原因を 調べている。 遠藤さん方は、正美さん夫婦と、正美さんの長男正敏さん夫婦、子供3人の 計7人暮らし。1階が作業所と正美さんの寝室、2階が台所と正美さんの 妻久子さんの寝室など、3階が正敏さん親子5人の部屋になっている。 焼け跡の3階に大人の男女2人と子供3人の遺体、2階に大人の女性1人の 遺体が倒れていた。 近所の人の話では、出火直後に子供たちが3階の窓をたたいて「助けて」と 叫ぶ声が聞こえ、煙があっという間に建物を包んでしまったという。 現場は、JR静岡駅から北東へ約2・5キロの住宅街。
東京消防庁志村消防署ニュ−ス |
みなさんこんばんは。 東京消防庁第5方面志村消防署ニュ−スをお伝え致します。 「救命処置感謝状」 東京都板橋区高島平8丁目にある「高島電気」を経営する塩野金一さんが 救命処置の功労者として4月24日、志村消防署長より感謝状が贈られた。 4月20日午後1時40分頃、高島電気店舗前の公衆電話付近で初老の男性が 突然倒れた。人通りの多い場所であったがとっさに救護出来る人がおらず、 塩野さんがすぐに駆けより、意識・呼吸・脈拍の確認。その状態を近くの人に伝え 119番通報するように指示した。その後、手近にあったビニ−ルを利用し 感染予防に気をつけながら心肺蘇生を行ったという。志村消防署長は、 「塩野さんの冷静で適切な救命処置は完璧でした」と高く評価し、また、 このような場面に遭遇しても、処置が出来るのはほんのわずか。たくさんの 人に、応急手当や心臓マッサ−ジの方法をマスタ−してほしいと話している。
水防演習 |
水防演習についての情報です。 第5方面は5月18日に実施です。 東京消防庁の水防演習は5月24日に実施されます。
水防演習 |
vf-1sさんが書き込んで有るとおり来週東消の演習がありますが、 昨日14日も東消第3方面と世田谷区の水防演習が世田谷区宇奈根の多摩川河川敷で ありました。私も、参加(見学では有りません)してきました。 参加人員500名以上(消防職員、団員、災害時支援ボランティア等)、車輌37台、 ヘリ1機でした。演習は台風により水防非常第4配備体制が発令されたとの想定のもと 地元所轄の成城署隊長指揮のもと第3方面内各消防署から応援部隊が駆けつけ、 各種水防工法を実施するという内容でした。 Rも世田谷と渋谷からきていて世田谷Rは土砂崩れによりうまった車、 家屋からの救出訓練、渋谷Rは多摩川中州に取り残された人の水難救助訓練を 実施しました。ヘリは上空からの情報収集と水難救助訓練時のホイストによる つり上げ救助を実施しました。 2本部のハイパーレスキューから重機が1台きていましたが訓練途中で実際の 火災の応援出場で出ていってしまいました。 約2時間の演習でしたがなかなか有意義なものでした。 来賓として、世田谷区長、世田谷区議会議長をはじめとする区議会議員、 対岸の川崎市消防局高津消防署長等がみえていました。
re何にやってんだ。 |
こんにちは まあ今日は海上自衛隊がやり玉になっていましたが警察、消防を含む全ての公務員 がみんな罪を犯さないかと言えばそうではないでしょう。中には出てきます 民間の会社にしてもニュースにならないだけでまあ色々と起こっているでしょう。 私は有る程度はこのような事件が起こるのはしょうがないと思います。 ですので私は特にショックではなくバカなことをしたものだなあーと 言う感想です。 どの職業に就いていても人間なんて罪を犯すときは犯す物です。http://www.cc.rim.or.jp/~pzmasa/
庁水防演習 |
なんか、掲示板がだんだん2ちゃんねる化していくのが悲しいです・・・。 今年は24日(木)8方面狛江管内で実施されますね。当日は晴れるといいですね。
中傷について2 |
確かに彼(都纏君)が登場すると必ず板がイヤ〜な感じになります。 でもそれに対して突っ込みを入れる人達はみんなアドレス未記入です。 なぜですか??彼のいっている事は無視すればいいんです。無視!! アドレスも発表せず中傷するのなら「同じ穴のムジナ」です。 冷静になりましょうよ。文句なら彼に直接メールすればいいんです。 都纏君、私は君の擁護派では有りませんが今度こそ反省しなさい!! 初めてじゃないんだからね。
中傷について |
みなさんお世話様です。 なんか、見苦しい書き込みになってますね。 中傷がどうのこうのもありますが、自分としてはそれに突っ込みを入れる 方の人の方がどうかと思いますが・・・・・ いちいち突っ込むから話が大きくなるんですよ。 分かりますよね? 言ってる本人は? 子供の喧嘩じゃないんですからごちゃごちゃ言うのは止めた方がいいです。 中傷があったからって、かまわなければいいはなし。 メールアドあるんだからそっちにしたら? そうすればいいでしょ? 少し考えて下さい。 都纏さんがいけないと言う前に書き込んでいる人達・・・・・・ 中傷して訴えられるのは都纏さんでしょ? あなた達に何関係するの? 気分が害されたというのはあるかもしれないけど・・・・ 掲示板使って言うのやめようよ
消防職員を目指すみなさん |
私はド近眼なので受験をあきらめたクチですが、みなさんが合格して立派な職 員になれるといいですね。 影ながら応援しております。がんばってください!
適性試験について |
みなさんはじめまして。私も消防職員を目指して勉強しているものです。最近パソコンを購入いたしました。 りょうさんの質問(ちなみにワタシも良といいます)ですが、ワタシが受けた東京と川崎と川越と坂戸は、 事務職員採用試験のような適性試験ではないので、特に対策も立てないまま受験しました。 筆記が苦手なので、今年は公務員の予備校に通ってなんとか合格したいと思っています。 ワタシの受験した区分は一類なので、もしかしたら、ほかの区分では事務職的な適性が あるのかもわからないので、きちんと確認してくださいね それではお互いがんばりましょう
市町村合併 |
消防庁は、消防本部の広域化と市町村合併の整合性をはかっていく模様です。 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SBS&PG=STORY&NGID=AMAN&NWID=A0081310
なりたいです |
僕は消防官を目指す、高校三年生です。 ですが、適正試験の問題集を買うときどんなものをかえばいいかわかりません 誰かおしえてください
・・・。 |
都纏殿 前から思ってたけど、いいかげん爆発しましたよ 最近この掲示板荒らしまくってるじゃないか 反省してないんだね、よくわかりました。 管理人さんがかわいそう・・・。 きついかもしれないけど、もうこないほうが いいんじゃない??みんなそう思ってるよ、絶対。
中傷はダメダメ |
>都纏さん せっかくいい雰囲気だったのに某雑誌の事を中傷するのはいかがでしょうか。 あなたはいろいろな掲示板でわけのわからないことを書いてますね。 もう皆さんうんざりです。 ここには誹謗中傷は書いたらダメだと管理人様もおっしゃられてますが 見る人や管理人さまの気持ちを考えてください。 お願いします。 >管理人様 ちょっと感情的になってしまいました。 申し訳ございません。
消防都纏 さん |
いっつも君は一言多いよ RLのは中傷に近いんじゃないですか??
新型ヘルメット |
消防都纏から各局 最近は四街道市や弘前市など一度に大勢の方が亡くなられる火災が 相次いでいますね。まずは犠牲になった方々のご冥福をお祈り致しま す。私自身、あらためて火災という災害の恐ろしさを実感しています。 さて本題ですが昨夜、京橋管内である傷害系の事案に臨場しました。 消防は京橋化学・京橋指揮・京橋救急が出場していました。警察側 はパンダ・覆面含めて十数台のパトカーが集結しており、同時に制・ 私服警官が溢れていました。 また、制服警官のほとんどが防弾チョッキならぬ機動隊が使うよう な下腹部まで覆う「垂れ」の付いた「防弾アーマー」とグレーの防弾 ヘルメットを着装しており非常に物々しい状態になっておりました。 一方、消防の側は救急隊が見た事の無いヘルメットを着装していまし た。塗色は白で普通のヘルメットのように赤いラインが入っているの ですが、帽体の形状が変わっていて、何というかヨーロッパの消防の ような、東消で開発したスピーカー付きヘルメットのような、そんな 形をしていました。 さらに前面にはフェイスガードが付いていました。 これは傷害事件などに出場する救急隊員の受傷防止の為のもので、 幾つかの救急隊で現在試験運用中らしいのですが、他にはどの救急隊 に配備されているのでしょうかね? >蛇足 現場は京橋と言う事で某RL誌の編集者が何人か来てバシャバシャ 写真を撮っていました。たぶん6月25日発売号あたりに載ると思い ます。つたない知識で書いた、首をかしげるようないい加減な記事と キャプションで。 以上、消防都纏
外国人団員について |
先日消防団の定例会議が有り、会議の中で外国人の団員について話が有りました。 その方は中国の方で日本語が話せるのですが、理解するのに少々時間がかかるとの 事でした。消防団員は現在人数が少ないので、新規入団者は非常に歓迎されますが しかし、いざ火事現場で活動する際に言葉を理解するのに時間がかかると色々と 危険が生じると思います。 これからは、外国人の消防団員でも断らずに活動してもらえるような環境が必要か と思います。もし消防団員が無理ならば、災害ボランティアとして活動してもらう 方法も有るのではと思います。
消防団員について |
本日の朝日新聞(夕刊)に載っていたのですが、 外国人の消防団の入団について、「公権力の公使」を伴うので という理由で、東消では断ったようですが、長野県では、一 部で、認めた例もあるとか。現在、との自治体も、消防団員 の不足に悩んでいるので、もう少し、在日の外国人にも、門 戸を開いてもよいと思うのですが。
消防情報です。 |
みなさんこんにちは。 消防情報です。 神奈川県藤沢市消防本部消防総務課より連絡がありました。 消防緊急情報指令システムが平成14年7月に更新予定だそうです。 しかし購入ではなくメ−カ−のリ−スだそうです。 現存の消防緊急情報指令システムは12年経過しているそうです。 財政上、消防緊急情報指令システムのパンフレット、消防年報、広報用パンフレットは、 作成していないとの事。 消防年報を見たい方は、藤沢市市政情報センタ−で閲覧出来るそうです。 このように各地の消防情報を収集しております。 判明次第お伝え致します。
放火と思われる火災13件が有った(続報) |
放火と思われる火災13件が有った、続報です。 昨日の日本経済新聞夕刊にも、掲載されていました。 それによれば、5日〜6日の深夜から早朝にかけて 合計で16件だそうです。
放火と思われる火災13件が有った |
昨日、早朝(4時〜5時)に町内会の掲示板に貼ってある ポスター等を焼く放火と思われる火災が14件発生したとの情報を日本テレビ のBS(ニュース)で報道されていました。 消防団としても、とても心配です。
記事情報ありがとう |
>河野恵介 さん,vf-1s さん 情報ありがとうございました。書き加えておきました。
街のホットニュ−ス |
みなさんこんばんは。 今朝(5月4日)の東京新聞の朝刊にこのような記事の掲載がありました。 東京消防庁荒川消防署は、荒川区立第三日暮里小学校(大金蓉子校長)に感謝状を送った。 4月25日午後6時30分頃、同小学校に隣接する民家で火災が発生した際、気づいた教職員らが 119番すると共に学校の放送設備を使い周辺民家に火災を知らせた。 さらに学校内の消火栓を使って放水。約10分後に消防車が到着するまで、初期消火作業を行い 被害拡大を防いだ。 大金校長は、「普段から屋内消火栓を使った訓練をしており、訓練の成果が発揮されたと思う。」 と話していた。
vf−1sさんへ |
忘れ物がありますよ。http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/hobbyworld/yoyaku/rcyoyaku.htm
はしご車のラジコン |
今月中旬予定で童友社からはしご車のラジコンが発売されます。 ヤフオクで前見たことある気がしますので再販かもしれませんが 消防庁仕様(?)で実際に放水が可能です。 参照ページhttp://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/hobbyworld/yoyaku/rcyoyaku.htm
平成13年度東京消防庁方針 |
会議録からの抜粋です。一般人には関係ない項目もありますが 参考程度にしてください。あと、この内容を他に転載することや 詳細について本庁広報課及び各署に問い合わせることも ご遠慮ください。なお、議事録からの要約のため一部表現が 総監及び各部長等消防署長の意図する内容と異なる場合が あることもご了承ください。 内容は長文のためリンク先にあります。↓http://tfd119.com/web-data/etc/13kaigi.txt
平成13年度東京消防庁予算概要 |
★以下の情報は「東京消防庁平成13年度予算案」の一部です。 1 震災対策の推進 災害救急情報センターの部隊運用装置の更新を継続 水道局の水道管テレメーター情報を活用した「震災時消火栓活用情報システム」を整備 巨大水利(神田川堰止め)を確保し、震災時の市街地火災への対応を強化 通信機器の更新を行い、震災時の情報・指揮伝達体制を確保 庁舎の耐震補強工事及び固定式非常用発電機の整備 2 消防活動体制の充実強化 山林火災や噴火災害に対応するため、耐熱性をもったクローラー式の救出救助車を更新 首都高速道路の交通監視カメラ情報を受信するシステムを整備し、災害の早期情報収集体制を強化 救急ヘリとしても活動できる大型ヘリの更新を継続するとともに、夜間における航空消防体制を強化 はしご車など92台の消防車両を更新 退職職員の豊富な知識と経験を有効活用するため、再雇用職員の増員(25名)をはかる 3 救急活動体制の充実強化 救急車3台を増強し、増大する救急件数に対応 非常用救急車に高度救急処置資器材を整備し、非常時における救急活動体制の強化をはかる 4 消防署所等の整備 池尻出張所(3:世田谷),恵比寿出張所(3:渋谷)の改築に着手 神田署,渋谷署,足立署,田無出張所(8:保谷)の改築を継続 5 消防団活動体制の充実強化 分団本部格納庫(80m2級)の整備及び消防団本部機能の充実をはかる 可搬ポンプ等積載車を新たに、赤色の緊急車仕様として増強
望楼 |
本日の朝日新聞の多摩版に町田消防署の望楼についてでています。 現在、庁内にある20の望楼のなかで一番高いというのは初めてしりました。 地元でも知らない話題って多いですね。(^▽^)
さいたま市 |
さいたま市とい新しい市が誕生しました。 さいたま市消防本部のWEBSITE(一般人作成)をするのなら 今がチャンスですね。どなたか挑戦してみては? 本日、『消防情報』誌が届きました。詳しく予算についての ことが載っているので明日書き写す予定です。